Linux でもダウンローダが対応していればできる。たとえば youtube-dl とかは xattr にソース URI 突っ込んでくれるオプションがある
Linux でもダウンローダが対応していればできる。たとえば youtube-dl とかは xattr にソース URI 突っ込んでくれるオプションがある
おしごとすゆよ
ce8f41e56 (upstream/main) Bump oj to 3.13.2 (#16620)
6cdbff88e Bump eslint-plugin-import to 2.24.0 (#16592)
c04c3e98e Bump yargs to 17.1.1 (#16614)
1d63f0798 Bump ws to 8.1.0 (#16616)
f5a8011cf Bump bullet to 6.1.5 (#16617)
00944fc0f Bump fastimage to 2.2.5 (#16609)
3318aa26f Bump nokogiri to 1.12.3 (#16610)
358b43c3a Bump blurhash to 1.1.4 (#16613)
68e9e9ee0 Bump pundit to 2.1.1 (#16615)
f77d347f8 Bump path-parse to 1.0.7 (#16597)
81d11b01f Bump parallel_tests to 3.7.1 (#16612)
ec0b8f7e8 Bump aws-sdk-s3 to 1.99.0 (#16611)
f3084bbf7 Bump webmock to 3.14.0 (#16587)
30cf90c93 Bump redux to 4.1.1 (#16586)
479a8d100 Bump rubocop to 1.19.0 (#16618)
2d080f5e0 Bump strong_migrations to 0.7.8 (#16584)
d5b4290ca Bump @babel/runtime to 7.15.3 (#16619)
1bdd3dafb Bump @babel/core to 7.15.0 (#16588)
2ddf0fdb8 Bump @testing-library/react to 12.0.0 (#16440)
てかdependabotさんおしごとしてゆ
$ git merge --no-edit master
Auto-merging Gemfile.lock
CONFLICT (content): Merge conflict in Gemfile.lock
あい
@futsunooppai 各マストドンインスタンスがそれぞれプレビューをもらいにいったりかもだからしばらくすると復活するハズ
\Master?/ \ますたー/
Merged mastodon/mastodon at ce8f41e56095efe4381a8bd7436f50ef55109321.
そうそう
$ heroku pg:info
=== HEROKU_POSTGRESQL_CYAN_URL, DATABASE_URL
Plan: Standard 0
Status: Available
Data Size: 12.3 GB
Tables: 82
PG Version: 10.17
Connections: 17/120
Connection Pooling: Available
Credentials: 1
Fork/Follow: Available
Rollback: earliest from 2021-08-13 21:32 UTC
Created: 2021-07-12 10:28
Region: us
Data Encryption: In Use
Continuous Protection: On
Maintenance: not required
Maintenance window: Thursdays 19:30 to 23:30 UTC
Add-on: postgresql-clean-89871
This account is not set to public on notestock.
Dependabotさん警告だけでPR送ってくれないし自分でつくるかーって思って見に行くとぽつっと1個送ってくれてたりするんだよね。期待して待っちゃうよね←
ビットコイン生で見ようと思ったらマイニングに使おうと思ったマシンのビデオ出力微妙に壊れてたし最初にチェーンをコピーしてくる容量のあるディスクは空いてなかったし諦めたよね
This account is not set to public on notestock.
アメリカは医療従事者、高齢者、大事なエッセンシャルワーカーあたりまで進んだあたりで、これ全員に打てるんじゃね?ってなって雪崩を打って全員に打つようになったよ。僕はエッセンシャルワーカーの最下位にいて、接種を予約したときには職業を証明する給与明細か何か持ってきてねって言われたのに、接種に行ったら身分証明書(運転免許証)だけでよくなってた。
ちょっとわらっちゃった(わらいごとではない)
https://twitter.com/petro_vich/status/1427788783550754821?s=12
あの IBM が作ったオープンソース日本語フォントを使い、プログラミングフォント『PlemolJP』を作ってみた - Qiita
https://qiita.com/tawara_/items/0a7b8c50a48ea86b2d91