公開鍵の指紋だけやり取りすればずっと楽にならんかねえ…
[コロナ陰性「デジタル証明書」で入国手続き円滑化 実証実験へ]
全日空と日本航空は、国際線の利用者の入国手続きを円滑にするため、新型コロナウイルスに感染していないことを示す世界共通のデジタル証明書の導入を目指し、実証実験を始めることになりました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20201130/k10012737351000.html
デジタル証明書言うなって、思ったけど、考えてみたらPKIをそのまま使えるのわね。受け入れ側が信頼する検査業者のCAか中間証明書だけ信頼して、旅客の持ってきたクライアント?証明書を検証すればいいんだ。
> このアプリには、PCR検査などを受けた医療機関の名前や結果、パスポート番号や健康状態、それに渡航先での行動計画などを登録でき、陰性であることを示す世界共通のデジタル証明書の役割を果たします。
登録された情報の正当性の検証方法については書かれてなかったわね
コロナ陰性「デジタル証明書」で入国手続き円滑化 実証実験へ | 新型コロナ 経済影響 | NHKニュース https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201130/k10012737351000.html
在宅ワーク Advent Calendar 2020に登録したよ!
https://adventar.org/calendars/5014
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
フォロワー数の推移は興味ないけど、ほんたくさんがやってたサーバ別集計は面白かったな。
https://mstdn.jp/@AWS/105293631797859390
あとで自分もやってみよう。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。