07:19:53
icon

ぽきた
ねもい
さむい

08:00:43
icon

いっぱいきてた :saba:

7fe45e7c0 (upstream/master) Changes to tootctl statuses remove (#11267)
2ee5a9d9c Clean up OStatus-related codepaths (#12173)
da2143b30 Fixes featured hashtag setting page erroring out instead of rejecting invalid tags (#12436)
3830c0b74 Increase max backup size (#12602)
0aaedcd66 Bump @babel/preset-env from 7.7.4 to 7.7.6 (#12623)
7e736d77d Bump compression-webpack-plugin from 3.0.0 to 3.0.1 (#12620)
ed015e2e3 Bump faker from 2.8.0 to 2.8.1 (#12633)
668f69807 Admin setting to disable default follows (#12566)
809495546 Add Event activity-type support (#12637)
34aa5c7cb Improve report page structure (#12615)
09a72add0 Fix tooltip messages of multiple poll switcher are reversed (#12616)
f4906f2ca [Security] Bump excon from 0.62.0 to 0.71.0 (#12638)

08:04:00
icon

ワイパー替えたら全部拭いてくれるようになってうれしい。前のはBOSCHのいっちゃん安いので窓ガラスの曲面についていってくれなかったんだよねw

08:05:49
icon

お肉弁当買ってきたと思ったらお魚の練り物だったよがっかりんこ

08:13:14
icon

どうしてくれよう…

== 20191212003415 IncreaseBackupSize: migrating ===============================
rake aborted!
StandardError: An error has occurred, this and all later migrations canceled:

=== Dangerous operation detected ===

Changing the type of an existing column requires the entire
table and indexes to be rewritten. A safer approach is to:

1. Create a new column
2. Write to both columns
3. Backfill data from the old column to the new column
4. Move reads from the old column to the new column
5. Stop writing to the old column
6. Drop the old column

/app/db/migrate/20191212003415_increase_backup_size.rb:3:in `up'

09:55:31
icon

はいりはいりふへ背理法ー

10:29:01
icon

| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 私はmasterにpushしました |
|______________|
   ∧∧ ||
   ( ゚д゚)||
   / づΦ

10:39:39
icon

gkbr

11:00:07
icon

ChromeとChromiumが更新されて翻訳する?する?って聞いてきてもー

11:07:11
icon

2,000 req/min。よくがんばった!

Attach image
11:52:04
icon

@noellabo あざます!!

$ heroku run rails r 'puts Backup.count'
0

うちはすっごい大丈夫そうなんですけどはてさて。

14:27:15
icon

壊れかけのRAID♪

14:28:33
icon

そばの蕎麦屋に行きたいわん

14:28:43
icon

※遠い

14:33:08
2019-12-17 14:32:48 mmasuda 冬休み(1月末まで)の投稿 mmasuda@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:33:39
icon

和スタバいいわあ

14:37:07
2019-12-17 14:36:09 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

HTTPエラー200、「あなたの予想に反してこのページが見えているでしょうか」じゃん

14:37:12
2019-12-17 14:33:40 濡らしても、泣かないで。の投稿 halmatch@mstdn.kemono-friends.info
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:37:27
icon

エラいこっちゃー

15:19:13
icon

@mayaeh @yi0713 @noellabo 進むとしたらのえるさんのご案内のようにSAFETY_ASSURED環境変数を1に設定してdb:migrateすると良さそうです。 https://github.com/tootsuite/mastodon/pull/12602#issuecomment-566760757

Web site image
Increase max backup size by scd31 · Pull Request #12602 · mastodon/mastodon
15:25:36
2019-12-17 15:24:47 もちもちずきん :teto_zuho: 🍆の投稿 Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:25:50
icon

GPLのLPG

15:25:57
icon

?

15:28:24
icon

safety_assuredブロックに入れるのが良さそうな気がしてきたねえ

15:33:22
2019-12-17 15:31:33 へれおれお:skeb:カワウソマシンガン:kawauso::usapoyo_run_gaming:の投稿 hereoreo@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:33:27
2019-12-17 15:32:25 まめもの投稿 mamemomonga@raspidon.mamemo.online
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:42:20
2019-12-17 15:18:14 .coの投稿 _qwoc_@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:42:30
icon

うんたんいいなあ!

15:58:19
2019-12-17 15:57:41 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

MastodonとかのRailsでSAFETY_ASSURED=1つけないとdb:migrateできないのは、まぁそのコミット書いた人のミスでバグみたいなもんなんですが、ヤバイのは、じゃぁいつもつけとけばいいんだねってことで.env.productionに書いたり、投稿やブログで「これをつけます」とか書いて、それをみんなが真似することであります。

これ、Strong Migrationsっていうgemによるもので、安全でないデータベースへの変更を開発段階でキャッチして、より安全な方法で書こうねって奴で、配布前に潰しておくものなので、配布後にひっかかっちゃダメなワケです。

で、SAFETY_ASSUREDという環境変数はこれを回避するもの。なので、常時つけといたら安全装置の意味がないのです。まぁ、デプロイに失敗しなくなるのでありがたいっちゃありがたいんですが、たとえばデータベースを長時間ロックする奴とか、うっかり実行してしまう。

今回のbackupsテーブルは、そもそもメッチャ小さいので、型を変更しても瞬時に終わります。

statusesでやったらDBロックされて固まります……。

16:00:39
icon

Strong Migrationsのことさっき週刊Railsウォッチで勉強しました!!

https://techracho.bpsinc.jp/hachi8833/2019_09_30/81111#2-5-2

Web site image
週刊Railsウォッチ(20190930前編)知られざる7つの便利gem、Duration.buildにstringを渡せなくなる、Webpackerのpacksをマスターほか
16:39:08
icon

safety_assuredが付いてるmigrationいっぱいあったよ!PRチャーンス!

16:40:41
icon

寝るドリップコーヒー(飲むほど眠くなる)

16:45:39
icon

@ponapalt 個人的には

> a migration helper to do this the safe way

についても知りたいなあと思いつつおシゴトもあって様子見中ですw

19:02:58
icon

@ponapalt 今回はお気軽コースで問題なさそうですよね。完全に安全にやるの、デプロイ中に新旧両方のバージョンのコードが動いてる可能性も考えると、マイグレーションしてコードをデプロイしてもいっちょマイグレーションしてマイグレーション用のコードを消すデプロイして、って、なっかなか手間がかかるんですよねー

19:04:23
icon

ビュッフェはフェアリーなるほどだね

19:05:45
icon

@kokoko@best-friends.chat ぺーーーい!

19:08:07
icon

お大脳は痛くありませんかー?って義体を交換してもらえるよね

19:12:13
icon

イギリス朝ご飯風焼きトマト晩ご飯だけどな!

Attach image
19:13:54
icon

@estpls こっちは晩ご飯問題ないぺぺーーーーーい!

19:15:14
2019-12-17 19:15:05 にくはら🍻の投稿 abagv@mstdn.beer
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:15:25
icon

しゅてき!

19:23:44
icon

進研ゼミでいろいろ学びたい人生だったw

19:24:15
icon

まあ、ビールおいしいからそれでいいや

19:51:45
icon

きっと黄身は濃くない
ひとりきりの卵かけご飯

20:06:21
2019-12-17 19:51:59 estplsの投稿 estpls@mstdn.beer
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:06:23
2019-12-17 19:53:16 estplsの投稿 estpls@mstdn.beer
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。