05:42:38
icon

ぽきた

05:42:59
icon

まだ暗かった。二度寝る

05:46:00
2019-12-01 05:33:21 あくあーら@イワテドン鯖缶の投稿 aquarla@iwatedon.net
icon

ごちそうフォト Advent Calendar 2019、2日目のエントリを食らいやがれ下さい

オレの飯テロ総集編2019・ラーメン編 - aquarlaのブログ
aquarla.hatenablog.com/entry/2

Web site image
オレの飯テロ総集編2019・ラーメン編
06:17:50
icon

すっごいなあ!

ニコニ立体を直した話 qiita.com/uproad3/items/ff1805

Web site image
ニコニ立体を直した話 - Qiita
06:18:21
icon

二度寝したんじゃなかったのか←

06:24:53
icon

しかし手元にWindowsがないと操作できないAzureの機能があるのは怖いな

10:58:20
2019-12-01 10:32:26 耳はむ配信禁止の投稿 Common_Lisper@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

10:58:26
2019-12-01 10:31:47 耳はむ配信禁止の投稿 Common_Lisper@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:03:45
2019-12-01 10:56:24 ぷーざの投稿 pooza@mstdn.b-shock.org
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:04:03
icon

あらまあ

12:11:55
icon

ふとんの中には夢と未来があるよね

12:28:51
2019-12-01 12:24:17 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:29:42
icon

1度きりの実行ならatコマンドが良かったわね

13:00:31
2019-12-01 12:38:35 1日24時間睡眠健康法の投稿 yakitama@mstdn.yakitamago.info
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:23:26
2019-12-01 08:18:59 三上洋の投稿 mikamiyoh@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:23:27
2019-12-01 08:19:43 三上洋の投稿 mikamiyoh@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:23:57
icon

文科省まったくうんこだよなあ…

13:28:30
2019-12-01 13:28:12 ぽな (C.Ponapalt)の投稿 ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

いい天気ですね

Attach image
13:28:46
2019-12-01 13:26:05 松屋とすき家に行ったら金が溶けるから我慢の投稿 nacika@oransns.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:32:48
icon

いい天気ですね

Attach image
13:36:18
icon

こんな日はスタバで一服

Attach image
13:39:39
icon

Heroku Advent Calendar 2019 2日目の記事ですよろしくお願いします!

Heroku Dataclipsでお手軽公開クエリ qiita.com/zunda/items/1562f8f0

Web site image
Heroku Dataclipsでお手軽公開クエリ - Qiita
13:39:48
2019-12-01 05:51:20 かろてん@ごめんッピの投稿 carotene512@qiitadon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:25:11
2019-12-01 05:08:54 Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0の投稿 keizou@mstdn.guru
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:26:07
2019-12-01 14:25:48 ちちちの移住先は固定トゥにございますの投稿 1234567@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:26:16
icon

健康なお天気!

15:00:57
icon

ガッ

15:04:14
icon

英語のNULLは初期化してないポインタの値で、ドイツ語のNULはCの文字列の最後の\0の値の気のする

15:05:14
icon

そうそう、

$ heroku pg:info
=== HEROKU_POSTGRESQL_CYAN_URL, DATABASE_URL
Plan: Standard 0
Status: Available
Data Size: 5.82 GB
Tables: 66
PG Version: 10.10
Connections: 11/120
Connection Pooling: Available
Credentials: 1
Fork/Follow: Available
Rollback: earliest from 2019-11-28 01:04 UTC
Created: 2019-10-30 19:56 UTC
Region: us
Data Encryption: In Use
Continuous Protection: On
Maintenance: not required
Maintenance window: Thursdays 19:30 to 23:30 UTC

17:16:33
icon

クリスマスになるたびに見たくなるのを思い出したよ

Where Christmas Trees Come From | Helicopter Harvesting https://youtu.be/xSIPRA2rs6M

Attach YouTube
17:28:01
2019-12-01 17:07:27 estplsの投稿 estpls@mastodooooooon.xyz
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:33:50
2019-12-01 13:39:39 zundaの投稿 zundan@mastodon.zunda.ninja
icon

Heroku Advent Calendar 2019 2日目の記事ですよろしくお願いします!

Heroku Dataclipsでお手軽公開クエリ qiita.com/zunda/items/1562f8f0

Web site image
Heroku Dataclipsでお手軽公開クエリ - Qiita
17:34:01
icon

ステマステマっと!

17:50:39
icon

@kimitake そっかー…(だからといっていまのうんこが減るわけでないけどw

18:06:19
icon

Heroku、今なら有料dynoを寝かすっていう選択肢もありそう

https://elements.heroku.com/addons/autoidle

Web site image
Elements Marketplace: AutoIdle
18:15:41
icon

デバッグログが記録されてないって悩んでたんだけどデバッグログを記録するようにしてませんでつた

うりゃ
$ heroku config:set RAILS_LOG_LEVEL=debug

18:24:00
icon

軋むベッドでチンジャオロース?

18:28:17
icon

11月なら俺の隣で…

どっかいっちゃってた

18:34:49
icon

デバッグログをたす→pushする→ビルドリリースしてもらう→足りない→デバッグログをたす

でだいたい15分間。ううむう。

18:35:11
icon

バグが出ない状態でローカルにコードの流れだけ把握しておけばよかったんだなあきっと

18:36:31
2019-12-01 18:36:15 耳はむ配信禁止の投稿 Common_Lisper@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:40:45
icon

20分だなあぐぬぬうう

18:43:51
icon

app/services/resolve_account_service.rb:128 あたりまでは進んでるらしい。今宵はここまで

18:49:47
2019-12-01 18:42:27 らっぱ💩の投稿 0418@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:50:14
icon

尾崎さんカブ盗んだのかw

19:20:13
2019-12-01 19:14:38 大破の投稿 musashino205@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:20:16
icon

ほー

19:23:34
icon

CD-R TL眺めてたらRyzenちゃんの光ドライブ復活させたくなってきたな。電源の容量が厳しいかと思って電源の配線をしてない。

19:24:24
icon

フロッピーディスクドライブはマザーボードのインターフェースが割愛されてたので復活はたいへんそう

20:14:26
2019-12-01 19:40:18 ぽな (C.Ponapalt)の投稿 ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

ヤング率が低くてふにゃふにゃなFediverse

20:14:42
icon

ヤング率違いやーw

20:21:52
icon

ひゃー

20:27:27
icon

るるるんるんるんるるるんるんるん

21:20:06
icon

SanDiskのUSBメモリ、1本接続するとUSBデバイスが2個生えて1本はCD-ROMドライブのフリしてautorun.inf起動させようとするうんこ仕様だったのを思い出した。嘘をつくことができる点で光学メディアよりも危険かもしれない。今でもそうなのかな。

21:20:19
2019-12-01 14:26:58 丼之頭スティーブ🍉成仏⛷五郎の投稿 ichigaya2016@abyss.fun
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:20:27
2019-12-01 21:01:11 らっぱ💩の投稿 0418@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:24:32
icon

リリース終わってもdyno再起動しないわねーって思ったらそもそもスケールダウンしてました

21:48:40
icon

ふむ。config/initializers/httplog.rbで

- config.compact_log = true
+ config.log_headers = true

して、外向きのリクエストへのレスポンスのボディをログするようにすると、app/lib/request.rbのperformメソッド内のyieldがHTTP::StateError: body has already been consumedというエラーをもらって実行が中断されることがあるみたい。

Rackミドルウェアで受け取ったリクエストのボディをログしてるのとは関係ないはずよね。

https://github.com/zunda/mastodon/tree/debug-httplog