アマゾン川魚だけじゃなくて海の魚も居るん
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
#2019年Fediverseで起こった出来事
Mastodon界隈を覚えてる限り書き出して見た。引き続き情報募集中です!
https://www.notion.so/cybergene/2019-Feviverse-71a34a438a01409f8e631ac790871b4d
S分散SNS Advent Calendar の記事に、#2019年Fediverseで起こった出来事 を記事にしますので情報補修中です!
何月にこういうことがあったよ!とかいろいろ情報提供をお願いします!
ハッシュタグ #2019年Fediverseで起こった出来事 をつけてトゥートしてください!おねがいします!
「良く分からないバイクレース用のパーツを置いたりとか(笑)誰も買わないんですけど、置いておくとお客さんから「この店は分かってる!」って。冷静に考えるとそんなの置いてる方がおかしいんですけど、「こんなマニアなパーツを置いてるのはこのお店しかないよ!さすがだ!」っていう口コミからお客さんめちゃくちゃ増えるんです。」奥が深い症候群だ!なるほどなあ!
新規事業の成功率は上げられる!企業の「なにかやりたい」をサポートする新規事業請負人こと株式会社バンダースナッチ代表取締役のフジイユウジさん Marketeer(マーケティア) https://marketeer.jp/fujii/
浮動小数点数を文字列に変換するの%gの方が有効桁数を保存できる可能性が高いよね。人間にはみにくいこともあるけどね。
This account is not set to public on notestock.
Pumaだけのアプリつくろうと思ったら役に立ちそうなページをみつけたんだけどさ
モバイルバッテリーさん、リチウムイオン電池の3.7 V前後を5 Vに昇圧してるだろうからばりばり雑音ばらまいてそうなふいんき
$ bundle install
Could not find 'bundler' (2.0.2) required by your Gemfile.lock. (Gem::GemNotFoundException)
To update to the latest version installed on your system, run `bundle update --bundler`.
To install the missing version, run `gem install bundler:2.0.2`
$ bundle update --bundler
You must use Bundler 2 or greater with this lockfile.
笑えるw
$ gem install bundler
Fetching bundler-2.0.2.gem
Successfully installed bundler-2.0.2
Parsing documentation for bundler-2.0.2
Installing ri documentation for bundler-2.0.2
Done installing documentation for bundler after 3 seconds
1 gem installed
で解決
$ puma
Puma starting in single mode...
* Version 4.3.0 (ruby 2.6.5-p114), codename: Mysterious Traveller
* Min threads: 0, max threads: 16
* Environment: development
* Listening on tcp://0.0.0.0:9292
にっくにくまであと一歩
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
@shirokuma_doodle 各サーバのユーザーは、そのサーバにコピーされている情報を見ています。
サーバとサーバの間で投稿などの情報がコピーされるのは、フォロワーへの配信と、検索やブーストによるfetchのタイミングです。
fedibird.comのユーザーの投稿は、そのフォロワーのいるサーバ(銀河丼など)にコピーされます。
また、誰かがfedibird.comのユーザーの投稿をブーストすると、銀河丼のサーバがfedibird.comにオリジナルの投稿を取りに行ってコピーします。
銀河丼の検索欄に投稿のURLを入力した場合にも、銀河丼のサーバがfedibird.comの投稿を取りに行って銀河丼にコピーします。
なお、fedibird.comは雪餅リレーに参加しています。銀河丼は雪餅リレーに参加していません。
サーバが同じリレーに参加している場合、お互いのユーザーの公開投稿はすべて相互にコピーされます。
この場合、誰もフォローしていなくても投稿を見ることが出来ます。
っていう感じでいい? @t
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
@osapon 昔はザルだったんですが、今のMastodonは弾く(受理しない)ようになってます。
やっぱり自分が使ってるソフトウエアに偏るので、pleroma、Misskeyネタが欲しいところである
#2019年Fediverseで起こった出来事
https://www.notion.so/2019-Fediverse-71a34a438a01409f8e631ac790871b4d
[sway/main.c:98] Proprietary Nvidia drivers are NOT supported. Use Nouveau. To launch sway anyway, launch with --my-next-gpu-wont-be-nvidia and DO NOT report issues.
This account is not set to public on notestock.
公開範囲、ブロック、削除は、それぞれのサーバが、Fediverseの秩序に配慮し、自身が対応できる範囲で、良心に基づいて処理している。
悪意がある場合、そのサーバが何らかの方法で受け取ったものであれば、宛先や公開範囲を無視して誰の投稿でも全て見られるし、ブロックされていても無視することができるし、削除の指示が来ても無視することができる。
宛先をみて、公開範囲に基づき、ブロックした相手に見えないよう処理しているのは、相手方のサーバだ。
単に能力不足で、DMを処理することができないサーバもある。そうした経緯から、Mastodonではある時点でOStatusでやりとりするサーバへはDMを送信しないよう変更した。
削除した際に、たまたま相手先のサーバが落ちていて、消損ねることもある。情報を漏らしてしまうバグがあるかもしれない。
残念ながら、サーバが信頼できるかどうかを確認する術はない。
なりすましを防止するための署名はあるが、内容は暗号化されていない。文面がオモテに見えている葉書のようなものである。入手することができれば誰でも見ることができる代物である。
おおっと (Ubuntu 18.04)
$ sudo apt update; sudo apt dist-upgrade -y
:
Preparing to unpack .../libssl1.1_1.1.1-1ubuntu2.1~18.04.5_amd64.deb ...
Unpacking libssl1.1:amd64 (1.1.1-1ubuntu2.1~18.04.5) over (1.1.1-1ubuntu2.1~18.04.4) ...
Preparing to unpack .../openssl_1.1.1-1ubuntu2.1~18.04.5_amd64.deb ...
Unpacking openssl (1.1.1-1ubuntu2.1~18.04.5) over (1.1.1-1ubuntu2.1~18.04.4) ...
:
$ cat /var/run/reboot-required*
*** System restart required ***
libssl1.1
$ sync; sync; sync; sudo reboot
(-人-)
$ uptime
21:54:07 up 0 min, 1 user, load average: 4.46, 1.23, 0.42
ありがとー!(なんだか再起動に時間がかかるようになってきた気がしないでもない)
MastodonはAPどうしの通信にHTTP signatures specを実装してるよ #でんでんわかりません
https://docs.joinmastodon.org/development/activitypub/
https://tools.ietf.org/html/draft-cavage-http-signatures-10
そうそう、弊ぼっちのアカウント数です
> SELECT last_value FROM accounts_id_seq;
last_value
------------
56267
(1 row)
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.