このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
e3dc8870b (upstream/master) Remove visible timestamps for notifications (#9675)
8f5fdab5b Update dependencies for Node.js (2018-12-31) (#9669)
6a090db4c Fix links not being verified (#9673)
nodeモジュールの更新行くよー
\マスター/ \ますたー/
Merged tootsuite/mastodon at e3dc8870bf3ec2e143dfe5be258ccba608f0e85f.
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
$ heroku pg:info -a zundan-mastodon
=== HEROKU_POSTGRESQL_ORANGE_URL, DATABASE_URL
Plan: Hobby-basic
Status: Available
Connections: 7/20
PG Version: 10.6
Created: 2017-12-16 18:16 UTC
Data Size: 3.68 GB
Tables: 55
Rows: 9220500/10000000 (In compliance, close to row limit)
というわけで弊ぼっちインスタンスが他のインスタンスから受け取っていたあけおめ前後のトゥートのうち興味深いものをプロットしてみました。横軸はトゥート時刻(created_at)、縦軸は受け取り時刻(updated_at)です。斜めの線から上に行くほど遅延があったことになります。
ちっちゃい紫の点は全部のトゥート、そのうち、mstdn.jpからいただいていたもの(緑)は15:05 UTCごろから15:20 UTCごろまでトゥートが途切れていた模様。oransns.comからいただいていたもの(空色)は15:00 UTCごろのトゥートのみ40分くらい遅れて届きました。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
新年のご挨拶と 232,500Jobs/30sec 連合リレーが頑張りましたという話 - 謹賀新年 2019 - https://blog.yukimochi.jp/2019/01/new-year.html
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
受け取り時刻の遅延は、トゥートした側のジョブキュー内での時刻経過の他、配達されてる側(弊ぼっちインスタンス)のリクエストキュー内での時刻経過やエラー応答でも起こりますね。手持ちの情報ではどこでどれだけ時間をかけたかはわかりません。