メリークリスマス! -- Ruby 2.6.0 is now available on Heroku | Heroku Dev Center https://devcenter.heroku.com/changelog-items/1542
メリークリスマス! -- Ruby 2.6.0 is now available on Heroku | Heroku Dev Center https://devcenter.heroku.com/changelog-items/1542
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
25日12:00UTC(左から1/4くらい)からruby-2.5.3に戻して運用してます。トラフィックのスパイクのない応答時間のスパイクがみられます(25日09:00UTCくらいの縦線のところ)。JITなしでもあるんだなあ。
rbenvにはもう2.6.0来てるのすごい
$ cd /home/zunda/.rbenv/plugins/ruby-build && git pull && cd -
$ rbenv install 2.6.0
\まじで/ \すでに/ \ merge/
$ bundle install --path=vendor/bundle --with pam_authentication --without development production
cld3-3.2.2 requires ruby version < 2.6.0, which is incompatible with the current
version, ruby 2.6.0p0
リリースを!
もしMastodonの2.6.0対応をする人がいたらこの変更は入れてあげてくだちい
https://github.com/zunda/mastodon/commit/de83ac27de0649040e59f7e6a95c7f22e26d9bd1
ところで布団から脱出できなくなってなぜだかFacebookの友達かも欄を延々とめくってたのですが、たまーに本当に知ってる人の現在の顔写真が見えて、変わってない人もいるし老けた人もいるしなかなかおもしろい
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Rails アップグレードガイド https://railsguides.jp/upgrading_ruby_on_rails.html
ほーほーほー
ActiveRecord::StatementInvalid: PG::UndefinedColumn: ERROR: column "increment_by" does not exist
まずモンキーパッチるのかねえ
https://github.com/rails/rails/pull/28864/files
Railsをちょっと上げれば解消しそうな気もする
モンキーパチれたようだ https://stackoverflow.com/a/51373732
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
cld3 gemさん、ruby 2.6.0への対応が完了したもよう。みんな速いなあ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Fetching cld3 3.2.3 (was 3.2.2)
Installing cld3 3.2.3 (was 3.2.2) with native extensions
いえーい!
$ bundle exec rake spec
warning: parser/current is loading parser/ruby26, which recognizes
warning: 2.6.0-dev-compliant syntax, but you are running 2.6.0.
warning: please see https://github.com/whitequark/parser#compatibility-with-ruby-mri.
ほえー
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
1) NotifyService does not notify when sender's domain is blocked
Failure/Error: URI.join(root_url, 'payloads', SecureRandom.uuid)
NoMethodError:
undefined method `<<' for nil:NilClass
# ./app/lib/activitypub/tag_manager.rb:42:in `generate_uri_for'
# ./app/models/follow.rb:46:in `set_uri'
# ./spec/services/notify_service_spec.rb:11:in `block (2 levels) in <top (required)>'
# ./spec/services/notify_service_spec.rb:5:in `block (3 levels) in <top (required)>'
# ./spec/services/notify_service_spec.rb:32:in `block (2 levels) in <top (required)>'
ほえー
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Randomized with seed 32281
1) HashtagQueryService.call can restrict to an account
Failure/Error: URI.join(root_url, 'payloads', SecureRandom.uuid)
NoMethodError:
undefined method `<<' for nil:NilClass
# ./app/lib/activitypub/tag_manager.rb:42:in `generate_uri_for'
# ./app/models/block.rb:38:in `set_uri'
# ./app/models/concerns/account_interactions.rb:104:in `block!'
# ./app/services/block_service.rb:12:in `call'
# ./spec/services/hashtag_query_service_spec.rb:48:in `block (3 levels) in <top (required)>'
20/2453 |> | ETA: 22:50:59
20で止まるなあ…。
RSpec is shutting down and will print the summary report... Interrupt again to force quit.
rake aborted!
Interrupt:
/home/zunda/local/src/mastodon/vendor/bundle/ruby/2.6.0/gems/rspec-core-3.8.0/lib/rspec/core/rake_task.rb:94:in `block in define'
/home/zunda/local/src/mastodon/vendor/bundle/ruby/2.6.0/gems/rake-12.3.1/exe/rake:27:in `<top (required)>'
:
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Flashのばかあ! -- Doug Engelbart 1968 Demo https://web.stanford.edu/dept/SUL/library/extra4/sloan/mousesite/1968Demo.html#complete
ARMのマシンでも入ったよ! (入れただけ←
$ ruby --version
ruby 2.6.0p0 (2018-12-25 revision 66547) [aarch64-linux]
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。