@veer66@ruby.social It seems to me that median response time is better on Mastodon while there are much more spikes looking at 95-percentile. https://mastodon.zunda.ninja/@zundan/101229401391771135
@veer66@ruby.social It seems to me that median response time is better on Mastodon while there are much more spikes looking at 95-percentile. https://mastodon.zunda.ninja/@zundan/101229401391771135
特別企画
ロバストな開発を続けるための物理プラットフォームの改良
光学ドライブのベゼルを強化するEjectコマンド工作
Ejectコマンドで遊ぶ工作企画第3弾。今回のテーマは光学ドライブの「ベゼル」。ベゼルとは,トレイの前面にあるフタのことで,Ejectコマンド工作において非常に重要な役割を担う部分です。ベゼルになにかを取り付ける際に十分な強度を保てるよう,あらかじめ基礎部分の強化を図ってみましょう。
大学時代の友人が会社からGitHubにつながらないので別のマシンにダウンロードして移動してるけど苦じゃないとか書いてて絶望してる。けっこういいエンジニアリング(物理)会社なのに。
NCRさん中国まで送料690円で済むの! http://nelsonbeans.com/?p=216 あとでアメリカまでいくらか調べてみる
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
macOS、ウインドウをクリックしないとフォーカスされないのでフォーカスするのとボタンを押すのとでダブルクリックすることがあるんだけど、フォーカスされてる場合もあってアプリにダブルクリックが行って消さなくていいものを消しちゃったりもする。なんでみんなへーきなん…
今日の分のAdventarにURLを登録したのに僕の遺影に旗がつかないでドキドキしてるんだけどそのうちつくんだよねきっと
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
マンガというコンテンツでクラウドファンディングの仕組みを活かして何かやるっていうの、いいなと思います。割と相性良いと思う。
うめ先生のスティーブスのクラウドファンディング、私も出資していて、その際に描いてもらった似顔絵が、現在のアイコンです。
うまくいったこと、失敗したことなど、平易な言葉で共有してくれるので、本当に参考になります。
https://note.mu/ume_nanminchamp/n/na9a1868ccfeb #dtp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。