2018-01-19 23:10:17 Alberto Colemanの投稿 i_sparkling@rainyman.jp

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

むーん

rc1出ちゃったかぁ

2018-01-20 06:59:48 ぜま🦊クラゲ丼鯖缶の投稿 yi0713@mstdn.jp

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

いやーん

2018-01-20 11:53:25 ぜま🦊クラゲ丼鯖缶の投稿 yi0713@mstdn.jp

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

久しぶりにDockerマシン起こしてきたら

20 packages can be updated.
7 updates are security updates.

E: Could not get lock /var/lib/dpkg/lock - open (11: Resource temporarily unavailable)
E: Unable to lock the administration directory (/var/lib/dpkg/), is another process using it?

もー

2018-01-20 06:48:10 のえる :cava_red: DTP鯖管の投稿 noellabo@dtp-mstdn.jp

久々に適当なドリップバッグじゃなくて美味しいの飲みたいなと思って、何故かマストドンにアカウントを持っているNelson Coffee Roasterさんから豆を購入して飲んでみてるんですが……
@nelsoncoffeeroaster
store.shopping.yahoo.co.jp/nel

やっべぇ、これ凄い美味しいです……。

明日また淹れるのが楽しみすぎる。もうひと頑張りしよう。

apt upgradeとrbenv install 2.5.0待ちなのですが何をどうすればいいのか。

HerokuではPipelinesがあるのでプリコンパイルの時と稼働時と環境が違う可能性がある。このぼっちインスタンスはweb UIを作る時にプリコンパイル時の環境からアセットを取ってこようとして動かなくなった。

この変更は送られたHTMLメールがアセットを取りに行けるようにするもの。

メールに含めるアセットのURLは絶対的なものにしてASSET_HOSTがあればそれを、なければLOCAL_DOMAINを使うようにプリコンパイルの時に焼き込んでるんだろうな。それを実際にメールを書く時まで遅延させればいいのかな?

$ . /etc/os-release ; echo $PRETTY_NAME
Ubuntu 17.10
$ uname -srm
Linux 4.13.0-21-generic x86_64
$ cat /proc/cpuinfo | egrep 'model name|bug' | sort -u
bugs :
model name : Intel(R) Xeon(R) CPU 5160 @ 3.00GHz
$ cat /sys/devices/system/cpu/vulnerabilities
cat: /sys/devices/system/cpu/vulnerabilities: No such file or directory

$ sync; sync; sync; sudo reboot

お祈り忘れてたのでおみくじ引きに行ったらこれだよw

2018-01-20 12:55:18 zundやでの投稿 zundan@gingadon.com

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

$ uname -srm
Linux 4.13.0-25-generic x86_64
$ cat /proc/cpuinfo | egrep 'model name|bug' | sort -u
bugs : cpu_insecure
model name : Intel(R) Xeon(R) CPU 5160 @ 3.00GHz
$ cat /sys/devices/system/cpu/vulnerabilities
cat: /sys/devices/system/cpu/vulnerabilities: No such file or directory

cpu_insecureが増えたね

もーにんもーにん
UTC+9のみなさまもーにん

Dockerマシンはstatsdをdatadogに報告するようにしてるので眺めるのが楽しい

なかなかコードするところまでたどり着かないw

app/helpers/routing_helper.rbのfull_asset_urlの定義を読んで見たんだけどroot_urlがどこで定義されてるかわからないのう

bundle exec rails assets:precompile
してツリー内を探してみる

$ find . -type f -print0 | xargs -0 egrep 'root_url\s*='
$ find . -type f -print0 | xargs -0 egrep 'def\s+root_url'

なでないん

$ bundle exec rails c
Loading test environment (Rails 5.1.4)
[1] pry(main)> root_url
NameError: undefined local variable or method `root_url' for main:Object

むーん

Finished in 5 minutes 23 seconds (files took 5.84 seconds to load)
2061 examples, 0 failures, 17 pending

Randomized with seed 22109

Coverage report generated for RSpec to /home/zunda/local/src/mastodon/coverage. 8162 / 10116 LOC (80.68%) covered.

upstream/masterでSpecは通ったど

$ bundle exec rails c
include Rails.application.routes.url_helpers
root_url
ArgumentError: Missing host to link to! Please provide the :host parameter, set default_url_options[:host], or set :only_path to true
from /home/zunda/local/src/mastodon/vendor/bundle/ruby/2.5.0/gems/actionpack-5.1.4/lib/action_dispatch/http/url.rb:62:in `full_url_for'

ほむ

しかしwebpackerまでつながらない…

とりあえずissueだけ登録しちゃうかな

さーて、壊れないはずのslugをプロモートしてみるよ

よーっし

tootsuite/mastodonの72f9eab3d6e35798d2797d9acaebe0d97b22f646にhttps://github.com/zunda/mastodon/commit/8d7d60353e723c8c186220cc7461a5aca96f2153 を混ぜればプリコンパイルする時のLOCAL_DOMAINがこのインスタンスと違ってても動く

Don''t use LOCAL_DOMAIN in webpack/configuration.js · zunda/mastodon@8d7d603

WebpackerわからないのでPRじゃなくてIssueにしました。くやしーw

https://github.com/tootsuite/mastodon/issues/6311

Precompiled assets are hostname dependent · Issue #6311 · mastodon/mastodon

にゃーん

2018-01-20 13:53:53 しむどん三度無視の投稿 sximada@mstdn.jp

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-01-20 13:54:52 那由多 ‮c^ω^っ ‮の投稿 qf@mstdn.jp

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

それにゃ

2018-01-20 15:38:53 すだちの投稿 lapistra@mstdn.jp

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-01-20 15:39:06 しむどん三度無視の投稿 sximada@mstdn.jp

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-01-20 15:39:47 catstarの投稿 catstar@catgram.jp

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

なんだかおなかすいたのでおやつ代わりに冷蔵庫にあったピクルスのすっぱい液体をすすってる

2018-01-20 19:25:30 shino@mstdn.jpの投稿 freedomcat@mstdn.jp

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-01-20 19:27:38 Satoshi Kojima / 小嶋智の投稿 skoji@bookwor.ms

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-01-20 20:04:42 どるふぃん。の投稿 sualophin@theboss.tech&OLD

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。