みんなPR読んでていいなあ(読めばいいじゃん((眠いんですよう

chrome://flags#enable-site-per-process してもLinuxのchromiumは外のプログラムからURLを開けるぞ

デスクトップのブラウザから閲覧したGoogle Mapが自分の位置を比較的正確に表示してるの原理はわかるけどcreepyだな

いきなりconflictやらかしたので2つのマシンでpullとpushをくりかえすw

\ますたーに/ :saba: \ついずいしますたー/

Merged tootsuite/mastodon at c235711ffee6999c09bd6910373ebcfbc7758e99

2018-01-08 13:38:29 koshian@mstdn.jpの投稿 koshian@mstdn.jp

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

Crunchyrollみたいになるといいのかな?

OSXに更新が来たと思ってインストールしたんだけどSlack閉じてって言われてこれSlackの更新だったのかな?

正規表現と非正規表現

2018-01-08 15:19:50 再解凍の投稿 hina@mstdn.maud.io

ワードパッドでC書いてるやつがいるんだけど控えめに言って頭おかしいと思う

わーどばっとCコードを

もー

wordpad.exeって下手するとRTFになっちゃうやつだっけ?

誤字だ誤字だ誤字だとメカ (静かに

ラーメンたべたいし天一もたべたい

@usa 天一のラーメンとラーメンは等号によっては真を返さないらしい

@usa やだーせっかく天一行ったらこってり言いたいじゃないですかー

2018-01-08 17:15:21 prograti@qiitadon.comの投稿 prograti@qiitadon.com

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ほむほむ (試してる時間ないー

未だに使いみちがわかってないんだけどなんか良さそうだなーって https://keybase.io/zunda

zunda (zunda) on Keybase

keybaseにはkeybaseでつくった私有鍵をあずけてあるような気がする(よくわかってない)

いっぽう古典的な鍵サーバに預けてあるのは公開鍵な気のする(よくわかってないうえにあんまり預けてない)

@tadd ちょっと怖いような気もしますよねー。ただ、その気になれば既存の私有鍵を預けちゃうこともできたように思います(よくわかってない)

こっさり 【検索】

2018-01-08 18:35:17 koshian@mstdn.jpの投稿 koshian@mstdn.jp

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

同僚が使ってるやつかもー

2018-01-08 16:17:52 Wary Jerryの投稿 jerry@infosec.exchange

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

『Young Sheldon』に「モデムを買ってNASAのFTPサーバにアクセスするんだ」とかいうセリフが出てきてanonymous FTPサーバだ懐かしい!って。

そいや前の職場のVxWorksはTFTPサーバからブートしてたかも。同じLANに居るRedhatさんがサーバをやってくれるの。

@usa やっぱり…

@usa じゃあ3連続天一のチャンスがあれば3回目にw

2018-01-08 20:44:56 ヒポポタマスジの投稿 Otakyuline@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-01-08 21:19:59 zundaの投稿 zundan@mastodon.zunda.ninja

そうなるのかw

あぶな.io 的な…