@unarist Herokuボタンありますよー https://github.com/tootsuite/documentation/blob/master/Running-Mastodon/Heroku-guide.md S3の設定しておかないと動きませんが。
@unarist Herokuボタンありますよー https://github.com/tootsuite/documentation/blob/master/Running-Mastodon/Heroku-guide.md S3の設定しておかないと動きませんが。
メモリ足りなくなってきましたし。Pumaを2 worker×2スレッドから1 worker×3 スレッドにしてみます。
$ heroku config:set WEB_CONCURRENCY=1
$ heroku config:set MAX_THREADS=3
\マスターに/ \追随しますたー/
Merged master at 9ca02a00a62855fa0daa39870e03bc88f695bbc0 which is also at tag v1.4.5. It seems that lib/mastodon/version.rb still shows 1.4.4.
オンラインで申し込んだサブスクリプションの確認メールが来るまで1時間弱かかったのを見て、どこもキューさばくの大変よねえと思ってるところ。(クレジットカードの利用お知らせメールはだいたい30秒くらいで届くのですごい。)