18:38:31
icon

Running rate: $14/month out of my pocket. Let's see how far I can keep this.

19:08:01
icon

@zundan @t_trace 高いよっえ警告されてた某ヘ社で自腹なので早晩力尽きるかもですw

19:09:35
icon

Tusky seems to be easy to use :)

19:25:22
icon

@t_trace ぼっちインスタンス、今のところ、Herokuの無料Postgres、Redisでなんとか動いているようです。Dyno(サーバ)はいちばんちっちゃいの2つで、ドメインを除いて合計$14/月かかってます。フォロワ/フォロー数に応じてサーバへの負荷とPostgresの容量が増えてくるだろうな、と想像してます。あと、ファイル置き場としてS3を使ってます。こちらへのアクセスは僕の利用頻度で決まりそうなので無料枠内で続けられるんじゃないかと想像してます。

19:28:12
icon

増えてきた

$ heroku pg:info
=== DATABASE_URL
Plan: Hobby-dev
Status: Available
Connections: 11/20
PG Version: 9.6.1
Created: 2017-04-15 01:28 UTC
Data Size: 9.5 MB
Tables: 26
Rows: 94/10000 (In compliance)

19:46:41
icon

@t_trace 生AWSだとヘ社分のコストは浮くはずなので、ちょうどいい大きさのインスタンスがあれば安く済むかもです。※Postgresの障害対応などはヘ社にお任せいただければスケールメリットもあって自前で対応するよりだいぶ必要なリソースが少ないと思うのであまり手間をかけたくない場合はぜひご利用くださいw

20:48:20
2017-04-14 20:48:20 zundaの投稿 zundan@mastodon.zunda.ninja
23:04:29
2017-04-14 23:04:29 zundaの投稿 zundan@mastodon.zunda.ninja
23:19:17
icon

@usa バックグラウンド (Redis) で非同期に情報やりとりしてるような気がします(未確認)