@madang19jp いえいえです
それもこれも既読位置で待っていてくれるぞーぺん(アプリ)のおかげですw
ティアキン気になるけど、ブレワイ遊んでみて己の操作の上達しなさとか軽率にうろうろして迷子になるなどの適性のなさは痛感しているので、今すぐやるぜ!とはならずに旦那氏のプレイを眺めるくらいがちょうどいいのかもしれないとは思ってる
※投稿する鯖は間違えてないよ
ぞーぺんでMisskeyもCalckeyも見られるようになったのと、おたどん復帰気味になったことが重なってアカウント間の反復横跳びがものすごくはかどるようになったけど、ときどき自分とは何かよくわからなくなる(危)
反応くれくれしたいわけじゃ決してないけど、やっぱりSNSは反応の有無でモチベーションって変わるよね
fediverseのあちらこちらで続けられてるのもモチベーションが保たれてるからだもんな
@madang19jp Fediverseのゆるい繋がりによる安心感は間違いなくありますね!
昔(約6年前)Mastodonに手を出した時には良さを感じられずに離れてしまいましたが、ほんと再挑戦してみて良かったです🙂
@madang19jp 鳥で繋がったり仲良くなった人もいた(最近ほぼロム専なので過去形)けれど、Fediverseのゆるい距離感が心地良いのですよね。
ゆるさ加減はmixiに感じるところでもありますが、Fediverseの方が気楽に思えます
@madang19jp まあ人が増えすぎたり逆に過疎ったりしてこの先空気感が変わることもあるかもしれませんが、少しでも長くこの雰囲気が続けばいいなと願うばかりです