おはようございマストドン
あと5分待たないといけないときの5分と、あと5分寝ようの5分の時間、経ちかたの速度が全然違うのはなんでだろうね(二度寝しちゃった)
#fedibird タグも、ローカルタイムラインも、ずっとそこにあるものだけど、人の移り変わりで容易に変わっていく場所。
サーバのモデレーションが入って、公開の場にふさわしくないものは制限されたりはするけど、基本的に自由な場なので、いつでも期待通りにはならないよ。
ミュートやワードフィルターを使って引き算してもいいけど、
フォローやアカウント購読を使って、いつも挨拶している人、毎日みたいなって思う人を、ホームやリストに追加しておくといいよ。少しずつ足し算でね。
公開タイムラインっていうのは、その、最初の一歩になる場所なんだ。
公開タイムラインをとても気に入ってるなら、そのまま使っていて大丈夫だけどね。
fedibirdタグでよくお見かけするアカウントはついついリアクションつけて満足しがちなんだけど、見ていていいなと思うアカウントをホームTLにお誘いする(フォローするだけだけど)こともちょっとずつやっていくのは大切なのかもしれないなとあらためて思った
数ヶ月前におたどんをオタク垢にしようとしたものの定着しきれなかった理由の一つが、フォローをおたどん内だけで完結してしまっていて(意図的ではなく)ローカルTLの変化をモロに受ける形になってしまって疲弊したということだった
なので、おたどん復活を試みるにあたり、おたどんのホームTLだけでも楽しめる環境をしっかり構築することが目標
ホームが充実してればローカル非表示にしてもいけるだろうし、将来お一人様鯖やりたい!となった時にもTL引き継げるしね
文章が重めになったけど、気楽にフォローはしてみるつもり
@takke いつでも対応とは心強いです!でも、たしかに現状では使う人限られすぎててメリットないですもんね…
実装される頃にBlueskyに飽きてないことを祈ろうと思いますw
しゃべくり007が埼玉県特集みたいな感じで、知ってるところいっぱい出てて普通に楽しいけど風呂に行けないので続きは録画でみよう