icon

プル夜やってから小説書きたくて書きたくて泣きたくてたまらなかったのだが、ようやくなんか一つ書けてなんかちょっとすっきりした
QT: misskey.cloud/notes/a0nzeighyb
[参照]

Web site image
投稿の参照(1件) by ゆる (@yuru_stern@fedibird.com)
icon

情緒詰め込まれたらどこかで吐き出さないと破裂しちゃいそうに苦しくなるんだ

icon

TOV用に考えたサークル名をRewriteで出るときどうしよってなったことあったけど、基本的に名前を考えるって作業が苦手なので、ええいもう全部コレ!!って同じにしてる

icon

『猫は星を見て歩く』ってなんかいろいろモチーフを詰め込んだので意外と汎用性は高いのではと思っている

icon

この前大正TRPGのために描いた女の子けっこう頑張って描けて気に入ってる

Attach image
icon

今日も腹痛の民……

icon

頑張ってなんか作るといいもんできたな〜ってしばらく自分で楽しめる良さがある 勢いの産物であろうと

icon

もっぱらゲーム二次創作の民なので、完結したこと前提で創作するのに慣れてて、公式で続きがあると思うとどうしても何か話を作りづらいとこがある 続きを委ねられてるか、公式では選ばれなかった可能性とかのほうがめちゃ書きやすいんだなって改めて思った

icon

一日一日が息絶え絶えの大事業

icon

体調と気分が落ちてる気がするから、おだやかに味わえる作品がほしくなるが、見たい作品やりたい作品だいたいみーんな深淵……人生……情緒……みたいなやつしかない

icon

@cucumber00 イチくんで行くの? 何やるのかな〜気になる〜

icon

@cucumber00
調ちゃん「イチが帰ってこない…… :blobcatangry:

どっちかがKPCやるやつも行きたいなあ〜

2024-11-17 21:30:01 R sekiguchiの投稿 gucchi_penguin@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

今夜はむりせずだらっとして明日の朝いろいろやろ

icon

豆色紙でだいぶ小さいサイズ慣れたかなって思ったけど、やっぱりきちんと描くならSM〜F2サイズくらいほしいな 2人以上描くならF2あるとだいぶ余裕できる……F3までいくとだいぶデカく感じるけど

icon

基本的に不器用なので、細かく筆を動かすのがニガテなんだよな〜

連合と潮流
icon

Blueskyで安全に過ごすためにログインしないと見れないやつオンにしよ!っていうの広まってるけど、そうするとブリッジ機能では投稿がFediverse側に反映されなくなっちゃうんだっけ

Fediverseでも他鯖に投稿複製されないようにって連合なしにする人も増えてるんだろうなって思うし、内輪だけで閉じてワイワイするっていうのがこれからのデフォになるのかな まあなんでも広まりすぎるのって良くはないよねとは思う

いちおうFedibirdのいろんなサーバーを見渡せるって思想が好きでここにいるところがあるので、自分を守るために連合を拒む今の潮流は仕方ないけど悲しいな〜と思っている

icon

自分の小説読み返すと、ほーんと何書いても自分!同じ味!一から十まで自分の味しかしない!ハ〜〜しゃーない!って気持ちになる

icon

私が書いてるから当然なんだけど、マジで何書いても自分の味にしかならないの面白いなって最近は思ってきた

icon

同人誌を読んでただほろほろと泣いていた 漫画って枠線の一本や台詞のフキダシ、モノローグのハコひとつひとつで話の間や時間や感情を表現する媒体ですごいな……