プルガトリウムの夜2日目終わった
今日はめちゃくちゃ怒涛のシリアスだったはずなのに最後にHO1まぶちさんがトンデモオチを持ってきて一気に「今日もギャグシだったな……」になってしまった 今日は私ずっとシリアスだったのでワルクナイ
プルガトリウムの夜2日目終わった
今日はめちゃくちゃ怒涛のシリアスだったはずなのに最後にHO1まぶちさんがトンデモオチを持ってきて一気に「今日もギャグシだったな……」になってしまった 今日は私ずっとシリアスだったのでワルクナイ
今日マジで怒涛だったな……いのりんが表に出さないムーブをやりがちだからわりと平静なモードでいられてるけど、内心は嵐吹き荒れてますよ
蛇原との会話はさ、なんかいのりん的には「辰巳くんが心配だな」みたいな感情はあるんだけど、思いやりとか優しさを上っ面でこうかな……?みたいにぺたぺた塗ってるみたいな感触があったんだよね
自分は家族に対していい思い出がないから、妹のことを思って頑張る辰巳くん見て「すごいなあ」ってちょっと自分とはかけ離れた存在みたいに感じてるとこある気がする 自分ごとのようには考えられないというか
祈のルーツが「誰かにすがらなければ生きていけないのなら、自分はいったい誰なのか?」みたいな感じなので、自分が自分でないものになっていくシナリオとすげー響きあってるんだよな……怖いよ……
HO2はたぶん「普通でいたい」という願いがあるように作られがちなんだろうとは思うけど、祈にも「普通じゃないことを見抜かれたら排斥される」みたいな恐れはある気がする 教えを強制されて、そうでなければ家にいられなかったあの日のように
両親の新興宗教要素はなんか勝手に私がフワッと決めたけど思った以上にシナリオにガッツリ絡んできちゃって、なんか変なノイズにならなきゃいいな〜できる限りたぶん関係ないよ〜オーラ出そ
ヒナノちゃん絶対死ぬんやろなと思ってたけどなんか思った以上にショックだったな 運転と幸運でゴリ押したけど、あれ成功してなかったらダメージ増えてたんかな
ヒナノちゃんには精神病のことは話してないけど、ヒナノちゃんは祈が「普通」でいられる人だったと思うんだよね ヒナノちゃんの前では「年上のちょっと抜けたところのある友達」でいられた
家族のために頑張るって点では辰巳くんと同じで、自分とは遠いことを思い知らされるところはあっただろうな
シナリオ予想だが、おそらく被害者の共通点は精神病を患ってるかどうかで、その体か魂かが復活の儀式に使われてるのかな 辛苦に満ちている現世や肉体からの解放的な……
鷹山が祈を仲間だって言ってきたのも、殺すならそいつらだって言ってきたのも、「正常/異常」の話をしていて、たぶん鷹山は「異常」側の力や立場を確かなものにするための何かをしていたのかもしれない。「あの方」がそれをもたらしてくれると。
え〜〜次回で終わるのか……さみしいな……
現時点でだいぶ秘匿喋ってるな
・鷹山に話しかけられたこと
・シールの上で寝てたこと
・意識が飛ぶこと
・精神病の症状のこと
・家族のこと
全部共有してるね
あと言ってないの、
・味がわからなくなってること
・希死念慮とかの本当の内心
くらいかな?
メンタル崩壊して洗いざらいぶつけちゃうやつやりたいな〜〜
暁月6.1~6.5の感想記事です!
オメガ後日譚、ミソロジー・オブ・エオルゼア、パンデモニウムの感想もあります。
#FF14
新たな人生をFF14と始めたい #29 - Saint Bleu
https://soraclair.hatenablog.com/entry/2024/11/09/180810
パンデモニウムのせいで省エネしたはずなのにトンデモ字数になっちゃったブログようやく上げた
これでトラル大陸に旅立つ準備はバッチリだぜ
ちょっと思い切ってTwitterで今後のこと表明してきた
自分の心に従った行動をしようと思った
https://twitter.com/yuru_sora/status/1855213387124486276?s=21&t=TN1529kxzy2CXypKwnUH7w