@Kuuu_rusu おかえりなさいー!アイコン自分という感じがしてます、ありがとうね!
サントリーホールの前に滝みたいなオブジェがある。滝の裏側に通路がもうけられていて、内側から眺めることができる。これは良くできていて、夜のライトアップでは、落ちる水の(プラトー・レイリー不安定性による)脈打ちが、異なる方向の光を屈折させることを利用して赤く可視化されている。肉眼で見ると、破魔矢のような紅白に見える。少し離れた水の筋は水色に照らされて見えるが近付くと紅白の縞模様に変化する。滝は半円形になっており、裏の通路に入ると、壁が音響の鏡の役割を果たし、何度も反射することで反響で音量が3倍くらいに聞こえ、滝の音に包まれる。そのなかで、紅白の縞の揺れ動きと、古い映画のフィルム傷のような、細くかすれそうな水筋の揺れ動きと、少し離れた水流のダイナミックな躍動をみていると、精神が高揚していき、トランス音楽をはじめて聴いたときのような恍惚状態になる。私はなった。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。