本サーバーで得た知見を共有している
https://github.com/misskey-dev/misskey/issues/12343
本サーバーで得た知見を共有している
https://github.com/misskey-dev/misskey/issues/12343
(GitHub 上での発言に疑念を持たれている可能性があるので釈明です)
リモートから来たDMが通報(本サーバーでは「管理者に連絡」)されたとき、
モデレーターが内容を閲覧するのにリモートサーバーの許可が必要という論は流石に無理があると考える。
もしその論が成り立つのであれば、私は、ダイレクトメッセージにサーバーが改ざん防止の電子署名を付与してテキストとして表示する機能をつけ、本文と電子署名をコピペして通報してもらうようにする。こうすれば、ユーザビリティを犠牲にする代わりに、通信ログと同等の情報を得ることができる。
しかし、この手続きによって誰の権利も擁護されることはなく、ただ通報者の負担がちょっと増えるだけである。「通報」はこのコピペ作業を行う指示であると通報者が理解しているなら、のコピペと通報は同等の行為であるはずである。要するに、情報の送信者か受信者のどちらかが、自由な意思で、管理者に秘密の通信を共有したのなら、管理者がそれを読むことは合法であると考えるよりほかないという立場である。