計算後の数字で書いて、計算式をコメントに書くのよくやる
その計算ぐらい毎回させても問題ない気はするけど、気になってしまうやつ
@4uShiyu で歌を歌っている人のプラベ垢。
たまにメンヘラになるので要注意
@mistvoise と同棲中のセクマイ
昔はサーバーとかネットワーク触ってるエンジニアだった人。
今は志優の名前でサイト作ったりSNSアドバイスしたり、なんかできることをゴネゴネやってます。
Python好き。
mstdn.yuicho.net の管理者です。
@feather_users の運営もしてます。
何かあったら気軽にメンションかDMしてください。
計算後の数字で書いて、計算式をコメントに書くのよくやる
その計算ぐらい毎回させても問題ない気はするけど、気になってしまうやつ
プログラムのコードに桁数の大きい数字を書くときは、根拠になった式で表すか、なんか理由をコメントに書く。
自分、これもあるし、やってみたかったのもある
QT: https://ak.suzu-ya.info/objects/7ebecab8-d361-473f-90df-d88396d858de
まー自分は管理者?コミュニティ?もう知らん!となった部分もありひとりサーバを建ててしまったのであれだが…
最新版に上げてからトレンドがまともになったなーと思ってたけど、あれMisskeyが含まれるようになったからなのか
それまでは、ハッシュタグリレー参加してるからか、「サ行の語尾に〇〇をつけると〜」みたいなので埋まってた
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
建てたい気持ちはめっちゃある
This account is not set to public on notestock.
だからこそおひとひさま鯖がもっと広まってほしいなぁの気持ちはある
けどまあ、現状はまだお金と知識面でどうしてもハードルが高すぎるからねぇ…
This account is not set to public on notestock.
@maiji 今のところは、そもそもiPad向けの実装がまだほとんど出来ていないような状態です…
ただ、要望はたくさん出てますので、もしDiscordお持ちでしたら、下記鯖で「ほしい」リアクション付けておくと、今後実装されるのが早まる…かもしれません
https://discord.com/channels/1043041103194108014/1077786682344087552
3つとも、どこにアップロードしようが同じことなんだよなぁ
分散型がそうなんじゃなくて、そもそもインターネットってそういうもん
やたらに他人を病気判定する人間が多いこともTwitterを見なくなった一因かも知れない。精神障害に対する差別意識がむき出しすぎるんだよ。
microCMSで記事管理して動的に生成してCloudflarePagesで公開が、更新の頻度も低くて良くて良いページに使いやすい