icon

うーん、「投稿」になるのかぁ…
Tootって表現好きだったんだけどなー
QT: fedibird.com/@noellabo/1108072

Web site image
のえる (@noellabo@fedibird.com)
2023-07-31 15:22:43 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

あ、ごめん。投稿行為は『Post』ではなく『Publish』でした。(日本語だとどちらも投稿になります)

ぶらさげる形で訂正いたします。

2023-07-31 14:56:39 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

Mastodonでは長らく、投稿する行為をToot(トゥート)、投稿自体をStatus(ステータス)と呼んでおり、定着しておりましたが、

2021年4月22日に作られたこのプルリクエストにて『Post』に変更することが説明・宣言され、いくらかの議論の後、マージされました。詳しくはプルリクエスト本体のやりとりをみて下さい。
github.com/mastodon/mastodon/p

なお、この時点では投稿ボタンだけは『Toot』という表現が維持されましたが、その後『Post』に変更になりました。

また、用語変更の抜けがあちこちにあったため、その後ちょこちょこ修正が行われました。

ただ、この変更の周知はあまり行き渡らなかったようで、この時期に変更が行われたことのみならず、そもそも変更されたことがいまもって伝わっていないという状況かと思います。(正直、しっかり広報されてはいないと思います)

Web site image
Change the nouns "toot" and "status" to "post" by Gargron · Pull Request #16080 · mastodon/mastodon
icon

エックスさん、常に余計なことしかしてなくて笑うしかない

ツイッター本社の巨大「X」看板、市民から苦情 市も調査着手 | ロイター
jp.reuters.com/article/idJPKBN

Web site image
ツイッター本社の巨大「X」看板、市民から苦情 市も調査着手
2023-07-31 14:09:58 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

以上は、ActivityPubの枠内で行われる仕組みについて説明したものですが、

サーバーはinboxに送られてきた新しい投稿が公開してもいいものだと判断したときに、

連合タイムラインという特別な仕組みを用意していて、そこでみんながみられるようにしたり、

同じサーバーのActorが発行した新規投稿のActivityを使って、ローカルタイムラインという仕組みを実現したり、

いろいろとActivityPubの仕組みには存在しない付加機能を提供しています。

サーバーはActorのコレクションを持っているので、他のActorを探す機能を提供することができます。

投稿のハッシュタグをコレクションして、ハッシュタグで投稿を一覧する機能を持たせたりもしています。

ActivityPubにはハッシュタグの共通の表現は用意されていますが、それをどう使うかについては定義されていません。

そのあたりは、ActivityPubで通信する個々のサーバーにより定義され、実装されています。

このActivityPubの規格外の部分は、各実装同士がお互いの機能を理解して、互換性をとる努力をすることで、相互のやりとりを実現しています。

かなり自由だけど、それなりに大変な世界です。

2023-07-31 14:18:01 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

サーバ運営は、トラブったときが面倒くさいので面倒くさい。機嫌良く動いてくれてたら放置してられるんだけど。

icon

この時間ですでに暑いって何

icon

@f_z_m_7 自分もその機能ほしいなと思ったので、Discordサーバーで要望出しました!
discord.com/channels/104304110

Web site image
Discord - A New Way to Chat with Friends & Communities
2023-07-31 01:36:03 根岸@の投稿 f_z_m_7@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

@mstdnbtsm 現状は未対応ですが、公式のDiscordサーバーで要望も出されていて、かなりの数同意の意見が出てますので、近いうちに実装されるかと…!

discord.com/channels/104304110

Web site image
Discord - A New Way to Chat with Friends & Communities
icon

@ponz_c お使いのfeatherは正式リリース版ですか?
何件か同様の問題が報告されていて、いまテスター版で改善に取り組んでいるところなので、上手く行けば次のリリースから投稿できるようになる……かも…?
(もしならなかったら、ぜひ情報提供にご協力いただけると…!)

icon

@tukine Pawoo、それなりに前からよそから連合ブロックさせる目的で(なぜ?)、よそのサーバーで煙たがられそうな三次元のアレなコンテンツ貼りまくる層が居たんですよね…
なので、よく今までio鯖受け入れてたなの気持ちです

icon

@himlyym 何かfedibird特有の特殊な設定入れられた記憶ありますか…?

icon

@mironal @yamiyo_tomoshib ありがとうございますー
試した時期もあるのですが、結局全体的に明るさが落ちるだけなのであまり恩恵を感じられず…🥺

文字のような細い部分はそのまま、がっつり白いところだけ落としたいんですよね…
(ついでにいうとサードパーティキーボードも眩しい)

icon

Twitterくん、とんでもなく大活用されてたのに、どんどん輪をかけてクソメディアになっていくの残念すぎるな

icon
Web site image
kiq / キク (@kiq@fedibird.com)
2023-07-31 01:39:02 kiq / キクの投稿 kiq@fedibird.com
icon

“日本では」あたかも「公共財」になりかかっていた旧Twitter、現Xが自らその可能性を放棄し、今後は転落の一途をたどっていく... / “X、ユーザーがログアウトした状態やXアカウント未開設者が各XアカウントのURLを開くと当該アカウントのバズったツイートが時系列無視で表…” htn.to/3kAhnwJqMG

Web site image
X、ユーザーがログアウトした状態やXアカウント未開設者が各XアカウントのURLを開くと当該アカウントのバズったツイートが時系列無視で表示される(呆)