@ponz_c リプライありがとうございます!

その後ちょっとずつ詳細わかってきて、原因究明に一歩ずつ近づいている感じなので、もう少しお待ちいただければきっと……!

ちょっと表記的にあれかなーって思ったので細くぶら下げときます

- 僕はfeatherの中の人じゃなくて、ただの1ユーザーです
- featherを人にオススメすると「サブスクが…」となりがちなので、良さげな案があったら要望として出したいなぁの気持ちです
- featherのサブスクは広告非表示のためだけではないので、今後機能増えてくと思います。「広告非表示にするためのサブスク」みたいな表現してしまったので念の為。

何もかもやる気を失ってしまっている꜀( ꜆ _ᰔ_)꜆

、広告非表示がサブスクっていうことに抵抗があるっていう声ちょくちょく聞くのだけど、そういう方々的にはどういう形が望ましいです…?

@kuri_go_haaan 突然のリプライすみません

本日配布の1.3.0でも継続して発生しているということでしょうか…?

Mastodonの4.1.6でストリーミングのメモリリーク改善入ってるな。
これはタイミングみつけて当てておきたい。

Release v4.1.6 · mastodon/mastodon · GitHub
github.com/mastodon/mastodon/r

Release v4.1.6 · mastodon/mastodon

@tukine 自分もよく分かってないんですけど、MisskeyのほうでNSFWな画像のときはCWもつけることみたいなルールがあるサーバーが多いらしく、それが結果的にCW=ボカシになったのかな…?とか思ったりしました🤔

@himlyym なるほど、解決してよかったですー👏👏👏

あと、今回関わった会社とはもう関わらない。
どう考えても仕事のやり方とか物事の進め方が合わない。

決めた。

今後はクオリティを犠牲にする必要があるような仕事は受けない。
それから、エンドの意思を確認できないような仕事も受けない。
できれば、自分が全部関われる形で仕事する。

こんなの勤めてた時と何も変わらない。

なんか、自分も妥協で仕事することになって気分悪いし、ここ二週間ぐらい必死でやったのに誰一人喜んでないってのが、かなりメンタルに来てる。

正直なところを言えば、あらゆる部分がぐちゃぐちゃで自分的にもあんまり気持ちのいい仕事ではなかったのだけど、オーダー満たすことを最優先で進めたら、結局それは誰も望んでなくて、結果的に関わる人全員がネガティブな感情になってしまってるという。

自分が一声ことわりを入れとけば「それは困る!」ってなってもっといい感じに進んでたのかなっていう落ち込み状態。

オーダーを勘違いして解釈してた(納期と予算から勝手に推測しちゃってた)のだけど、実は求められてることが違ったという…

ここしばらく関わってた案件が最悪な状態っぽくて、自分が悪かったかなーのネガティブなう。

かけちには深く考える必要はないって言われたけど、うーん。

pͪoͣnͬpͣoͥnͭpͣa͡inͥ(:3冫 ノ)ノ