あれっ!?
今日って日曜日!?
@4uShiyu で歌を歌っている人のプラベ垢。
たまにメンヘラになるので要注意
@mistvoise と同棲中のセクマイ
昔はサーバーとかネットワーク触ってるエンジニアだった人。
今は志優の名前でサイト作ったりSNSアドバイスしたり、なんかできることをゴネゴネやってます。
Python好き。
mstdn.yuicho.net の管理者です。
@feather_users の運営もしてます。
何かあったら気軽にメンションかDMしてください。
なるほどな、ちょっと光が見えてきた。
VTubeStudioのNDI出力、こっちが思ってるよりも格段にスペックを使う上に、全部CPUで処理してる。
GPU使うオプションが準備されてないから、使わないほうが良さげ。
出力映像はそのまんまで、配信はDSK1、録画はDSK2みたいな付与の仕方ができればかなりマシになるんじゃないかなぁとは思いつつ、それをOBS1つで実現するすべがない
多分、配信と録画で2系統レンダリングすることになって、その結果負荷が2倍になってるって感じなんだろうなっていう予想は立ってるんだけど、それを解決する良い方法が全く思い浮かばないんだよなぁ