うちのまいこ先生がリステのキービジュアルを描いたと聞いて
https://twitter.com/uma401/status/1818620090696581542
マリア様がみてるを AT-X で一気見して以来、主題歌フル尺で聴きてえ~~となるものの 3rd シーズンの ED 曲以外は CD が絶版で配信も無いと知って絶望
おっ
バス車内におけるNORUCAカードリーダの更新について(2024年8月2日より順次切り替わります) - 福島交通
https://www.fukushima-koutu.co.jp/news/article.html?news=2898
福島交通の路線バスは既に対応しているNORUCAカードに加えて、クレカのタッチ決済・QRコード決済・nanaco・WAONに対応予定なので、その準備っぽい雰囲気
ICカード「NORUCA」新サービス及びキャッシュレス決済の利用開始時期につきまして - 福島交通
https://www.fukushima-koutu.co.jp/news/article.html?news=2873
@cryo /usr/bin/pnpm 以外の場所にも異なるバージョンの pnpm が置かれていたりしませんか?(which -a pnpm とか実行すると出てきそう)
@cryo NodeJSは Debian or Ubuntu のパッケージでインストールしている状態でしょうか?
@cryo なるほど、ちょっとそれっぽい環境作ってどういう状況になっているのか調べてみます(多分 /usr/bin/pnpm はただのシェルスクリプトで実体は別の場所にある)
@cryo daemon-reload した後に systemctl show misskey.service を実行すると ExecStart は編集後の値に変わっていますか?
@cryo よっしゃ💪💪
Misskey のインストール手順を見た感じでは pnpm は自分でインストールするのではなく corepack 側で管理させているようなので、直すとしたら一旦 pnpm を消して corepack を有効化するのがよさそう(そうすると package.json に書かれたバージョンの pnpm が使われるようになる)
https://misskey-hub.net/ja/docs/for-admin/install/guides/manual/
最近の nodejs は corepack が標準で入っているので手動で yarn/pnpm をインストールするメリットはあまりないとされる
私の場合は Node.js を nodenv 経由でホームディレクトリ内にインストールしてしまうので、Debian や Fedora が提供する nodejs パッケージの npm コマンドがどういうパスにパッケージを展開する挙動になるのかよく分かっていない
Mastodon / Misskey に関していえばそもそもコンテナイメージで動かしているのでホスト側には Node.js を入れていなかった
FTVで真尋ちゃん特集みてた
“私が作りました”
義妹生活3話まで観てた。なんかこの作品、画面にホラー演出が急に入ってきそうな恐怖感が常にある(たぶんそういうアニメではない、たぶん…)
多数欠アニメ3話で見覚えのある地図が出てきたと思ったら OpenStreetMap だった(ちゃんとエンディングでクレジット表示もある) #osmjp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
「南海トラフ地震臨時情報」の提供が2019年に開始されてから今回初めての発表になるらしい
https://www.jma.go.jp/jma/press/1905/31a/20190531_nteq_name.html
「南海トラフ地震臨時情報(調査中)」からその後の発表の流れはこの資料が分かりやすそう
https://www.jma.go.jp/jma/kishou/books/nteq/index.html
Firefox Nightly で縦方向に並ぶタブが使えるようになるらしい。これまで垂直タブの表示には拡張機能の Tree Style Tabs を使っていたけど、今回 Firefox 本体に追加されたのは TST のような階層表示を持たないシンプルな縦並びのタブっぽい
Firefox Sidebar and Vertical tabs: try them out in Nightly Firefox Labs 131 – Firefox Nightly News
https://blog.nightly.mozilla.org/2024/08/07/firefox-sidebar-and-vertical-tabs-try-them-out-in-nightly-firefox-labs-131/
Firefox Nightly で縦方向に並ぶタブが使えるようになるらしい。
これまで垂直タブの表示には拡張機能の Tree Style Tabs を使っていたけど、今回 Firefox 本体に追加されたのは TST のような階層表示を持たないシンプルな縦並びのタブっぽい
Firefox Sidebar and Vertical tabs: try them out in Nightly Firefox Labs 131 – Firefox Nightly News
https://blog.nightly.mozilla.org/2024/08/07/firefox-sidebar-and-vertical-tabs-try-them-out-in-nightly-firefox-labs-131/
Re: Re:
7,310 kilobytes per second = 731万B/秒
例大祭お疲れさまでした~! 色んな方と色んな話が出来て本当に楽しかったですっ! また次のイベントでもよろしくお願いします~!
星屑テレパスのドラマ8話に出てきた廊下のシーンのあれ、ドリー・ズーム (Dolly Zoom) という名前なんだ #星屑テレパス
これを滑らかな変化になるように撮影するのめっちゃ難しそう
映画におけるドリー・ズームの不朽の技巧 - その撮影方法 | CineD
https://www.cined.com/jp/the-timeless-craft-of-dolly-zoom-in-film-how-to-execute-it/
(従来は「インスタンスを終了」という表記になっていて、ただシャットダウンしたかっただけなのに誤ってインスタンスを破棄してしまうオペミスを誘発していた)
リクエスト曲5人被りは草 #ラジオボンバー
(今日のメッセージテーマは「好きな豆腐の食べ方」)
https://twitter.com/radio_bomber/status/1824606779831103730
劇場版カードキャプターさくら (1999) のリバイバル上映みてきた
今回のリバイバル上映では当時同時上映されてたCLOVERも流れたけど、本編との落差がありすぎて当時この映像を観た子供がどんな反応だったのか気になりすぎる
CLOVER (CLAMPの漫画) - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/CLOVER_(CLAMP%E3%81%AE%E6%BC%AB%E7%94%BB)
misskey.io の古い投稿の添付画像が media_proxy 経由で取得できなくて原因を探っていたところ、 s3.arkjp.net の URL が軒並みリンク切れになっていたので media.misskeyusercontent.jp に置換したら直った
【Re:ステージ!】KiRaRe 6thシングル「ハッピータイフーン」試聴動画 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=M79CbX_lMD4
冷やしうどん
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
本日のオンゲキ
Gmailユーザー注意、アドレス内の「ピリオド」がプライバシーを危険にさらす(Forbes JAPAN) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/1304b996d814a08100f90cc66d9639c9ecc1dc8c?page=2
ん????どういうこと????
記事の原文読んだけど全く意味が分からなかった(訳者も変だと思わなかったのか?)
Gmail Users Beware—This Simple Mistake Could Wreck Your Privacy
https://www.forbes.com/sites/daveywinder/2024/08/17/gmail-users-beware-this-1-simple-mistake-could-wreck-your-privacy/
へえ(福島市でも9月から始まるという告知があった)
総務省|報道資料|マイナ救急実証事業の開始
https://www.soumu.go.jp/main_content/000946555.pdf
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
この頃の廃校アニメ(とは)と比べると珍しく廃校という未来には反発することなく日常ものをやっているように見えるが、それでいて廃校という設定は死んでいないという不思議な作品。桜Trick
https://twitter.com/mesotabi/status/1826966027487572105
廃校を阻止するために生徒がアイドルグループを結成したり駐車場にあった戦車で武装したりする作品ではないの意
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
「前回の東京展」って、2018年にアーツ千代田3331(旧練成中学校)で開催された回なので、あの時と比較するのは酷なのでは感はある。とはいえ屋外に入場列が形成される可能性はあると思うので、その前提で備えた方が良い
https://misskirara.net/notes/9xcl3rlykj
大阪以降のきらら展を見てない人にとっては初回の東京会場のイメージが強烈に残っているというのはありそう。「入場整理券ガチャ」とか「待機列が旧校舎の屋上」とか「狭い部屋に押し込められたキャラパネル」とか、いろいろあったね…
https://twitter.com/kaztsu/status/1065774644500647936
「制作協力:株式会社hotarubi」 これは一体…?
【チケット情報更新】2024年10月27日(日)にパルセいいざかにて、 温泉むすめ ミニライブ&トークイベント in 飯坂温泉 vol.3 の開催が決定! | 温泉むすめ公式サイト
https://onsen-musume.jp/news/253452
言うだけならタダなので、hotarubi制作陣が新曲引っさげてくるのか、某コンテンツと“温泉街へようこそ!!”する匂わせなのか、いろいろ考えてしまうわね
hotarubi、駅メモのイベントにも関わってたんか。こっちまでは追えてなくて知らなかった
駅メモ! Memories FanMeeting 2025 〜10周年をもっとたのしく!〜 | 駅メモ! - ステーションメモリーズ!- 公式サイト
https://ekimemo.com/campaign/memoriesfanmeeting_1st
お、具体的な日付が出てきた
新キャッシュレス決済及びNORUCA新サービスの利用開始について - 福島交通
https://www.fukushima-koutu.co.jp/news/article.html?news=2912
路線バスと電車(飯坂線)同時に始まるらしい
> 〇サービス開始日時
> クレジットカード・デビットカードでのタッチ決済:2024年9月11日(水)
> 電子マネー・QRコード決済:2024年10月16日(水)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ああああああ
> 各サービスの開始に伴い、10/16(水)から、NORUCA へのチャージ金額のプレミアを「6%」に変更いたします。また、NORUCA 学割回数券、NORUCA ちょこエコ回数券の発売は終了いたします。
> 10/15 までにチャージいただいた分は有効期限なくご使用いただけます。
福島交通・会津バスの路線バス・電車で各種キャッシュレス決済サービスを開始します
https://www.fukushima-koutu.co.jp/data/upload/20240827120907q6dlta.pdf
プレミア付きの地域交通系ICと、プレミア無いけど広域に使えるその他キャッシュレス決済みたいな住み分けをするのかと思ってたので、正直この決定は意外だった
これ段階的にNORUCA廃止していきたいのかな…。それにしてはAIZU NORUCAとの相互運用とか新規にNORUCAのWebサービスとかに投資してるし謎
最近買い換えたスマホで写真撮ってるんだけど、なんか赤の発色が悪いっぽくてキレてる(SNSに上げる前にトーンカーブ手動でいじってる)
分かりやすい所だと下の2枚なんだけど、1枚目と比べて2枚目の方が「MASTER」の紫色がくすんでいるように見える(前者は前に使ってたスマホで撮った写真)
https://m.yufushiro.dev/@yufushiro/112869137698312848
https://m.yufushiro.dev/@yufushiro/112999321287895944
中三弘前店まじか
「中三」が破産手続き開始決定 「え!?本当…?」市民にもショック広がる 負債総額は現時点で約9億円 今後「建物解体」前提に再開発事業者と交渉【発表内容のほぼ全文あり】 | ATV NEWS│青森のニュース│ATV青森テレビ
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/atv/1390128?display=1
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。