おはよおはよ
HTLの人々のせいで何の単語見てもアナグラム考えるくせついちゃって、近所にバーガーキングできたのにバーキンガーグとか考えてる
バーキンガーグ、巨神っぽいな
https://studyhacker.net/single-task2
Misskeyの外にまで猫モードが効いてしまっている!? と一瞬びっくりした
鳥がね、モーーーーーッ と飛んできて止まったんですよ
そしたらもう一羽同じ鳥が、今度はズーーーーーーッ と飛んできて止まったんですよ
それでこの鳥はモズって呼ばれるようになったんですよ
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
学校って、体育と座学についてのダブルバインドってあると思うんですよね
公式には主要4教科の、だから座学の成績が一番重要ってしつつ、勉強が得意なことはあまり褒められなくてスポーツができることのほうが子供らしい健全さと褒められがち。
This account is not set to public on notestock.
あー、チコちゃんいつもの炎上パターンと違うのね。いい加減な説を垂れ流しちゃった系じゃなくて、「なんで1日を24分割してるの」っぽい質問文で「なんで1日が今の長さなのか」の解説だけしちゃったと。 / https://htn.to/2Zd9htZrgq
なんで24で分割したかっていうか、24で分割する文化が優勢になって存続したかっていうとそれはすごく説明しやすくて、24が超過剰数だから。
超過剰数ってのは、大きさのわりに約数が多い(=約数の数÷自分自身の大きさを記録更新する)数のこと
要はいろいろ割りやすい
60とか360とかもそうね。
This account is not set to public on notestock.
これみたいな雰囲気でって盛り上がってる感じのblobcatちゃんとかblobちゃんとかほしいなあ
もちろん、ブチ上がるときにリアクションするために
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
漢字だらけの偽中国語しか投稿できない国産中華風SNS「対多」登場、匿名無料登録不要林檎端末泥端末両対応 - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20241213-tsuita-kanji-sns/