https://cs.hatenablog.jp/entry/misskey-font
りんごぱいAdvent Calendar 2024の記事を書いたよ!
https://cs.hatenablog.jp/entry/misskey-font
りんごぱいAdvent Calendar 2024の記事を書いたよ!
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
https://www.pstudio.co.jp/studio/hanazono-room/
へー、例のプールにはHanazono Roomっていうちゃんとした名前があるスタジオの一部なんですって
ハードボイルドな感じで「奴には借りがある」って言ったとき、
・負けたままになってる
・恩がある
のどっちの意味なこともあるし、両方に該当する
・負けた上に見逃してもらったことがある
みたいなパターンもあるよね
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
commitってのもなんかすごい単語だよなー
自殺を「遂げる」の意味もあるし
犯罪を「犯す」の意味もあるし、
あとソースコードをコミットする意味もある
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
京成線高架から重さ15トンの鉄骨落下 東京・足立の千住大橋駅付近
http://www.asahi.com/articles/ASSDD0TBJSDDUTIL004M.html?ref=rss
何かで読んだな、どこで読んだ話だっけ。
成長が続く健全なコミュニティってのは、小さなコミュニティの輪がいろいろあって、メンバーはどれかだけに入ってるんじゃなくていくつかを掛け持ってるという構造をしていがちって。
りんごぱい文化圏
・りんごぱい
・りんごぱい分散勢(もず、ごまさん、ゆばさんなど)
・フォロー/フォロワー勢
ほぼりんごぱい りんごぱいは拡大する……
今年の漢字は『人』、今年の絵文字は『』でした。 by notestock( https://notestock.osa-p.net ) #今年の漢字 #今年の絵文字
しまった、ちょっと人を食べすぎてたか
嘘の投資話を持ちかけるときって、多少の怪しさを匂わせておいたほうがいいのかな
カモが周囲の人に相談しちゃうと見抜かれちゃうじゃん。多少の怪しさがあって、相談すると怒られたり止められたりしそうというブレーキをカモに掛けておける方が周囲の人に邪魔される可能性を減らせそうって。