このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
っていうかsecureログの残ってる6月頭からずっとこの Timeout before authentication
の多発は続いてるぞ?
regreSSHionが発表される前からこれを知っていて攻撃始めていた筋がある? それともまた別のスキャニング?
いちおう、昨日の朝時点でアップデートをかけててsshdのバージョンはregreSSHion対策済みのopenssh-8.7p1-38.el9.alma.2
「琵琶湖に道ができている」と通報 湖岸に無許可の通路 県が告発
https://mainichi.jp/articles/20240703/k00/00m/040/205000c
なんで鯖缶になったかというかサーバー立てたかというと、ミスキー界にもっとユーザーが流れ込んできたとき受け皿になるサーバーがたくさん必要よなと思ってでしたね