2023-07-09 16:48:42 カーギィ@りんごぱいに引っ越しましたの投稿 kagi55x@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

Windowsマシンかって最初に入れるソフトなに?
おれMacType

icon

https://youtu.be/-7rQTZg6kU0
この感じ、毎晩聞いてると耳にこびりつく

Attach YouTube
icon

@zauber なんとまだChrome入れてない!!!

icon

速すぎて見えないのでもっと遅いのと、あとごまちゃんをはたいてるのがほしいです!

RE:
https://mi-wo.site/notes/9gz24x9b9k

Web site image
しや油ー@Miをしよう (@Pee)
icon

皆寝ちゃダメだ、寝たら月曜日になっちゃうぞ

icon



https://reax.work 【リアクションするだけのお仕事】

おしゃべりしてればあったかーいリアクションがもらえる場所です
絵文字どんどん増やしていきましょう

Web site image
リアクションするだけのお仕事
icon

@zauber ぱそこんの設定を出荷時から変えるのがほとほといやになって⋯

それでも変えずにいられないのがフォントレンダリング

icon

こういう広告が表示されると、その□のところを埋める大喜利? としか思えない体になってしまった

Attach image
icon

みにゃさんおやすみにゃさい

icon

:ohayou:

icon

野蛮な太陽

icon

575じゃんね

止まらない 野蛮な太陽 あちちあち

icon

YOASOBIのあの無詠唱でぽんぽん転調しちゃうのはほんとすごいよね
こちとらハ長調の歌ですら音取りあやしいってのに

icon

アプリコードを書いているときには別にほしくならないけど、ユニットテストを書き始めると途端にほしくなってくるのが日付時刻リテラルだなーとか思った

icon

日付時刻を定数として書くとき、
"2023-07-10 12:00:00" みたいな文字列をパースさせる(型安全じゃなくて気分悪い)か
DateTime(2013, 7, 10, 12, 0, 0) みたいに書かせるか(読み書きしにくい)のどっちかじゃない

icon

C系のシンタックスのプログラム内に
2023-07-10 12:00:00
とかベタで書く。

頭から読んでいくとただの整数定数の引き算を書いているみたいだけど、スペースきてまた数字ってところでシンタックスエラーを起こして思い直して日次リテラルと解釈し直す、みたいな病的なパーサー、楽しいですね

2023-07-10 21:46:57 ひみつのくちなしの投稿 kuchi@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

:calorie_zero: でリアクションする機会、もう二度とないと思ってたのにまたすぐ来てしまった

icon

頭のてっぺんあたりに膿のつぶれた毛穴があって触ると痛いけど触っちゃう

icon

ピックアップわかんないや
なくなっちゃったやつなのね

icon

ウィジェットのクッキークリッカーって、これほんとにクリックするだけ?

icon

え、グランマは?

icon

グランマのいないクッキークリッカーなんて

icon

グランマのいないクッキークリッカーなんて、なんだろう、誰も発狂しないミスキーみたいなものよ

icon

きぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ:resonyance:

icon

狂ったまま寝ます

icon

ねむい、ねむいよ

2023-07-11 09:35:27 morisoba256@misskey.04.siの投稿 morisoba256@misskey.04.si
icon

真面目に日傘を持つことに抵抗のある紳士の皆さんも日傘を持ってください…
最近は紳士向けの日傘も多いです…
ゲームで言うところのダメージ20%〜30%カット(日傘の質による)位は効果が期待できます…

icon

むかしは傘を雨の日に使ってなかったってのが不思議に思えるけど、ちょっと先の未来の人からしたらなぜか男の人が日傘を使わない21世紀がすごく不思議に思えるのかもね

icon

鯖缶蹴り :resonyance:

icon

これ気になってた
よかった

RE:
https://misskey.io/notes/9h08ov75u6

Web site image
村上さん (@AureoleArk)
icon

EUのさ、2035年以降のエンジン車はe-fuelを使う条件で販売OKというやつ、実はちょっと意味を取れないでいるので解説してほしいなー

e-fuelを使うのはユーザーなので、販売する側にはe-fuelを使うかどうか決めようがないのでは? っていう。
e-fuel対応エンジンにするならば、って意味?
天然ガソリン非対応エンジンにするならば、って意味?
e-fuelの供給体制が2035年までにととのうならば、みたいな意味?

icon

みすきー生活が長引くと、口調がしだいにお嬢様言葉になってきますね。今日も仕事で「接続通ったんですの!?」とか口走ってました

icon

みんなおやすみ

icon

おなようぃすきー

icon

おはようノートをさかのぼっておはようリアクション付けるのはいつも大体みさっちのおはようが出てくるあたりまで

icon

おはよウィスキーなんて絵文字あるの

icon

@tugu@mstdn.jp ほんとそう
赤い缶のバーリアルのんでます

icon

:ilovenyuuyoku:

icon

Zoomが接続トラブル急に増えて使ってられない!
もうYahooメッセで仕事する!!

icon

38.8℃って、八王子は発熱外来いったほうがいい

icon

はてブコメントで、一番★を集めてるのに最上位に上がってこないのってどういうことかな⋯ と思ってたけど、これ見えないだけでdownvoteが入ってるってことね

icon

@zauber た⋯大器晩成!

icon

GitLab CIと大格闘してまったくかなわず敗走

2023-06-28 14:50:16 きたやこ.ioの投稿 KTYCO300PHz@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

こええ⋯

icon

Windowsのマシンがときどきカナロックになるんだけど、どうしてなったのかどうやって解除したらいいかわからないし、
これまでどうやって切り抜けてきたかというとめちゃくちゃにキーボードを叩いて。

icon

「のちみちすちらののな」で検索したら助かった

カナロックモードでkanarokkuって叩くと出てくる文字列。

icon

夜型人間だけどロングスリーパーなのでほんとは早く寝る必要があります

icon

GitLab CIとの戦いが終わらなくてなんとなくこんな時間まで頑張ってたけど、あがるか。
お風呂はもう入ったから歯磨いて寝ますか

icon

ATOKのキーバインドをいじって、カナロックをOFFにするキーしかない状態にした

icon

USキーボードのMacBookとJISキーボードのWindowsノートを並べて使ってると、指の動きを全部切り替えないといけないのでなんかすごく鍛えられる

icon

:mudan_hiduke_henkou:

icon

@SakamotoRyuu@misskey.io えーっ、英語のミードまで同根語なんです? すごい

2023-07-13 00:17:21 坂本龍:blobcat_frustration:の投稿 SakamotoRyuu@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

坂本龍さんは普段のネタツイートとときどきの語源ツイートのギャップがおもしろい

icon

ミスキーでも複数個リアクションつけたい!

icon

これも面白かったやつ

RE:
https://misskey.io/notes/9g8eymuax6

Web site image
坂本龍:blobcat_frustration: (@SakamotoRyuu)
icon

:ablobgoodnightreverse:だけはどこのサーバーにもあってしかもどこのサーバーでもodnの3文字でまず間違いなく出せるので愛用してます

icon

ちなみに:ablobcatfloofpat:もどこのサーバーでもだいたいあるけど、やっぱりofpでまず一発で出るよ

icon

だいたい寝る準備できた、ねるー

icon

おはようおはよう

icon

@g0ma_@misskey.04.si はやくっ 「文京区 マンション」「湾岸 タワーマンション」「レクサス アルファード どっち」とかで検索しまくって広告を浄化するんだっ

icon

@zauber まぶしいまぶしい夢があるの?

icon

自動ブレーキなどが出てきたからと言っているが、「自動ブレーキ搭載車に限って」引き上げるとは言っていないのがあらあらうふふって感じですね。ちなみにステアリングアシスト搭載も必須じゃなきゃと思います。 / https://htn.to/3Wn1zAy69Q

Web site image
「2024年問題」高速道路のトラック速度引き上げ検討へ 警察庁 | NHK
icon

複数リアクション打つために複数サーバーのアカウントからリアクションうちにいく、ありますよね

icon

もずさんのこの自己言及的なリアクション、わかってらっしゃる

RE:
https://reax.work/notes/9h46dkexxf

Web site image
ゆばごと (@yuba)
Attach image
夏用の絵文字を作りました
icon

:semifinal:

icon

しごおわとは言ってたけど、やっと日報とか書いた

在宅のよくないところね、区切りがきっちりしなくなるの

icon

うん、ちょっと疲れたわ

icon

でも、昨日敗北したGitLab CIとの戦い、完全勝利をおさめました

icon

aws ecrコマンドが難しすぎるとか、しかもV1とV2で仕様が変わっててそのことにたどり着くだけで大変とか、GitLab CI実行環境に入ってるawsコマンドのバージョンが古いのに気付くすべがないとか、複数ECRを扱いたいってときにdocker loginはどう発行すればいいかとか、もう知らんかったことばっかり

昨日に比べてECR博士になっちゃった

2023-07-13 19:42:11 にゃごの投稿 cat@kokuzei.cyou
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

「かんこうちょう」という言葉を耳で聞いても官公庁という言葉が浮かばなくて観光庁の話かと思ってしまった時期がかなり最近まで続いていた残念な子ですがよろしくお願いします。

2023-07-13 21:40:48 ノレドンヌードウの投稿 kumayabai@misskey.04.si
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

ひさびさに :odayakajya_naiwane: を打てた

icon

@zauber 人数が多くて担当サービスも多いチームだから、お互い誰が何やってるかよくわからなくて、みんなで「今日は何やりました」を言い合うことで少しでもキーワードくらいは聞いたことある状態をね

icon

りんごぱい見に行ったら意味わかった、朝敵って、後鳥羽上皇を倒すやつのことだった

icon

LTLでしゃべっているのに連合OFFにしないことで、連合先フォロワーには断片だけ聞かせてなんだろうと見に来させるみたいなテクニック

icon

これからもやってください

2023-07-13 21:53:38 紅司の投稿 Benitsukasa@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

:dareyosonoonnna: どこかで使いたいのにまだ打てたことがない

icon

:omoshireeonna: もいつか超絶ハマるところに打ちたい
そんな日は来ないかもしれない

icon

むむっ
おやすみ

icon

おはよー

icon

@oyuchi@misskey.io カメラでとるんです!

icon

ちくちく言葉のリアクションとかリプライが難しいのは、
もし相手とそういうフランクなやりとりできる関係が築けていたとしても、はた目から見ればそうなのかどうかはわからないので、
本人達以外には殺伐とした攻撃的なやりとりにしか見えないってことね。タイムライン全体の雰囲気を悪くしてしまう。

誰が見ても一目でツッコミ待ちってわかりやすいやつにその通りのツッコミを入れる、くらいしかチクチク言葉の使いどころってないなーと思ってます

icon

そういうわけなので、あまりチクチク言葉絵文字ばっかり大量装備しているサーバー、使いどころちゃんとあるのかなあというか便利さより暴発の危険性の方がずっと上回っちゃってるんじゃないかなあとひとごとながら心配

icon

ハッキングって好きだけどキライよ。前からある道具の思いも寄らない組み合わせでできないと思われていたことを実現しちゃう、それってすごく面白くて好き。

だけど道具の目的外使用してると、なにしろ考慮されてないんだからアップデートとか別のハックとかで不意に死ぬ。だから運用に組み込んじゃうのは絶対にキライ。

icon

プログラミングやってみたいけど難しそうって人には
「プログラミングはかんたん!誰にでもできるよ!」
っていうけど、ろくろ回してる実業家が
「プログラミングのように誰にでもできる簡単なことは、」
って言ってるとなめんなよって噛みつきたくなるITエンジニアのみんなー!!

icon

この歌詞は私のことです

2023-07-13 18:48:46 ノレドンヌードウの投稿 kumayabai@misskey.04.si
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

にゃんぷ、おまえだったのか
地球を回してくれていたのは

icon

わたくしだって、プログラミングができるだなんておこがましくて申し上げられませんわ

icon

「三国志の話わかるんでしたっけ」とふられたときに「おこがますしくてとれもわかるだなんて」と答えるとなぜかディープな三国志ネタをふられてしまうの、人類のバグじゃありませんかね

icon

エイホ先生あたりに「プログラミングチョットワカル」と言ってほしい

icon

いーっぽ進んで破壊的代入
(アルゴリズム行進)

icon

「オモテ技」って言葉わかる? 職場で通じなかったんだけど。

裏技の反対、バグではまったくないのに説明書通りの動きの組み合わせだけでできないはずのことをやっちゃうこと。
ハックよね、つまり。

icon

ファミコン出たときから小学生用語としてみんな裏技って言ってたなー
ウルテクって言葉は聞いたことなかった

icon

裏技、バグ技とは限らないんだった

ってのは、ファミコン出て裏技ブームになったとき、裏技満載ってのが売りのゲームが出たのよね

バグじゃなくて完全に仕様、まあ「隠し技」?

icon

高橋名人の冒険島だったかな

icon

しごおわは偉業
帰りの会もちゃんとやったぞ

icon

やきそば食ったー

icon

@zauber 考えてみればなんでだろうなーと考えてたんだけど、
ざう銀英伝とか読む人じゃなかったっけ?

icon

午後もお祭りにいくのでまた焼きそばを食べる可能性

icon

DYS CASCADEって読んでる人いる?
間違いなくおもしろいと思うんだけど、事件の解答編に入ってからもう読んでられないというか、被害者の二人が犯人に絡め取られていくのが見てらんなくて続き読めなくなってる

icon

お祭りで焼きそばは食べませんでした

キュウリの一本漬けとビールをね、こういい感じに

icon

@zauber あれも英雄伝説じゃない、なんていうか英雄譚ってむかしから人気ある主題で、それが群像的にたくさんあるから戦国時代と三国志とかは定番の講談ネタだったんじゃないかなって。

icon

@SUZUMUSHI_VOID@misskey.io よく見たらあしもとは下駄、和風プリキュアですか

ってことは色はチョコとかじゃなくあんこです?

icon

宮崎駿「君生か」

icon

:oyasumi: :ablobgoodnightreverse: