おやすみノートしてからおはようノートするまでの時間をみんなが見ててくれるミスキースリープ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ごまさば竣工おめでと!!!
RE: https://dp.halu.ink/notes/01H6K5Q9NE73N3TC5TX627QG8Y
熱望! 熱望! 切望!
RE: https://misskey.io/notes/9hu633o3kl
プロバイダ責任制限法って、営利目的でSNS運営したら対象になるけど、そのインフラになってるVPSさんもどうも対象になってるみたいね。VPSの利用規約とかにそれ関係の記述があるし。
ってことは、Misskeyホスティングサービスを有料で運営すると、最大で3者が別レイヤーでプロバイダ責任制限法の対象になりえるってことかな
ひとりひとりがサーバー立てるのに比べれば一個の大きいマシンで一人がたくさん立てる方がマシンリソース的にも手間的にも無駄が少ないから、みんなでお金出し合ってそれぞれ自分用のを立ててるだけですって形で「事業」じゃないよってもってけないもんですかね。