icon

私が包丁などで大変信頼しているのは、京都の祥啓さんです。ここの漆作りの柄は最高。
刃物もとても良い。人柄もすこ。

hamono-s.com/

icon

今日は一気に刃物の勉強を進めたので、頭が混乱している。
数日は熟成させねばならぬ

icon

ふろあがりを達成した

icon

穂麦さんですすみません切腹します失礼しました

icon

砂糖の世界史いいよ。Kindleリミテッドでアレで読めるって麦穂さんが言ってた

icon

「ある程度明確な限界設定なしに関係性を安易に広げると、いろいろ飲み込まれて墜落する」
うえの・ノグソニスタ7世(故人)

icon

どうやって滋賀県の森林関係の人たちと信頼関係作っていって、ボランティアでいろいろさせてもらえるか考えていた。

なんにせよ、来年からだな。

icon

あー日本刀ほしいなー、金ないのでぇ無理だけどぉ

icon

((泣いてないけどぉ))

icon

泣いてる、なんか悲しくて

icon

アイデンティティ崩壊 :kimoti_ii:

2025-04-13 21:39:05 コリー:nozarashi_usachan_pouch::yawn_javasparrow:の投稿 coreyrice@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

私の中の人はコリーたんだったりして

icon

🦷

icon

葉を磨くか

2025-04-13 21:18:00 にくはら🍖の投稿 abagv@mastodon.kitchen
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

ぺーい!!!

2025-04-13 20:52:46 Sumögåsbord :vandrare_v2:の投稿 sumogasbord@vandrare.page
icon

とんとんとんかつ

Attach image
うごぶりゅぶりゅ
icon

普通、「優しくされたら優しさで返す」モノだと思う。
しかし世の中には優しさと酷いことをミルフィーユのように交互にやって、相手の倫理観を破壊して支配してくる奴もたくさんいる。

そこまで悪質でなくても、メンがヘラって、相手に優しくすることによって「自分が望むあなた」になってもらおうと取引をする人とかもたくさんいる。こちらはSNSにも多い。

そこらへんと絶えず交戦する運命を歩んできたうえのは、いつしか「優しくとも道理や常識を通さない奴には断固として怒る」という技能を獲得したモンスターになったのだ——

俺の墓に墓標はいらぬ.... :tasukete_long:
QT: fedibird.com/@utan/11433017208
[参照]

Web site image
うえの :fedibird1: (@utan@fedibird.com)
Web site image
投稿の参照(1件) by うえの :fedibird1: (@utan@fedibird.com)
icon

ウォッシュレット使った後に便座を拭かない者、も追加したいです

2025-04-13 20:46:02 paku :himagine_icon:の投稿 skyizwhite@himagine.club
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

安らぐ

2025-04-13 20:36:05 もちつ゛き:ba90:の投稿 mochiduki135@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2025-04-13 20:29:42 Tomoyuki Uchiyamaの投稿 tomouchi00011@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2025-04-13 20:30:15 むーの投稿 musasabidol@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

詰め込みすぎ概念

2025-04-13 20:20:05 モズの投稿 mz@kblue.10rino.net
icon

ダブルアックス7歳美少女成人男性

2025-04-13 20:16:30 コリー:nozarashi_usachan_pouch::yawn_javasparrow:の投稿 coreyrice@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

ごりごり

2025-04-13 20:16:37 五月病の投稿 mole_1986@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

ほらね :blobthinksmart:

2025-03-29 17:56:46 テンさんの投稿 TheTenSan@misskey.04.si
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

私は会ってもFediverseでと変わらず7歳美少女小学生ですよ。

こないだ会ったテンさんもそういってた。
茜もめそもそういってる。
みんなそう言ってる。

icon

3冊スキャン終了。
洗い物へ

icon

会った後に関係を整理するケース、過去に1回だけあった。
警察沙汰に巻き込んでくるアフォ(遠い眼

その他はないな

icon

←美少女妖精

2025-04-13 20:01:15 いろはの投稿 iroha_nano145@mastodon.irohanano.nl
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

Fediverseの人と会うときは武装して行きます(

icon

洗い物の前にスキャンをたおす

icon

酒が嫌ならお茶を飲めばいいのよ!!(元酒造業として言ってはいけない発言をしている気もする

icon

そこでする、いいよ

icon

好きなコリーたんはハァハァハァハァハァハァ好きなコリーたんはねぇハァハァハァハァハァハァこのお薬飲んでハァハァハァハァハァハァこのお薬飲んでくれたらハァハァハァハァハァハァいいよぉ(何が

icon

洗い物しろ?はい、起きます

icon

これも多彩な生活がいくつも描かれていて大変良かった。

2025-04-13 17:31:22 うえの :fedibird1:の投稿 utan@fedibird.com
icon

読了。
日本の打刃物を愛する人なら、ぜひお読みいただきたい良書。描かれる越前、土佐、江戸、越後といった各地の鍛治師と著者の交流がなんとも言えず良い。
現在の賃労働ではない働き方も見えてくる、文化史的にも価値ある一冊。
QT: fedibird.com/@utan/11432788770
[参照]

Web site image
うえの :fedibird1: (@utan@fedibird.com)
Web site image
投稿の参照(1件) by うえの :fedibird1: (@utan@fedibird.com)
2025-04-13 19:39:36 とりごんIIの投稿 trigon@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2025-04-13 19:37:31 テトラ:misskeymint:の投稿 aq_tetra@misskeymint.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

洗い物をたおすぞ

icon

「相容れない異文化でも異なる思想信条宗教でも、人間であるならばそこに肉体を前提とした『生活』があり、そこでの一致点の模索の可能性はあると信じる(措定

なので生活否定をされると、アナーキズムへ突っ込むことになるので、私はお手上げである。例えば、『◯◯じゃない人は全てダメ』など。
日常を大切に」

うえの・ノグソニスタ7世(故人)

2025-04-13 19:30:35 tamaの投稿 tama@gyudon.org
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

Q.ほんじゃお前はどこに一致点置くのよ?

うえの「生活」
QT: fedibird.com/@utan/11433017208
[参照]

Web site image
うえの :fedibird1: (@utan@fedibird.com)
Web site image
投稿の参照(1件) by うえの :fedibird1: (@utan@fedibird.com)
icon

脱ぐの?

icon

「優しさ」だけで人と繋がろうとすると「私はあなたに優しくするので、あなたも私に優しくしなければならない」という、ある種の強制的取引を前提とした共依存的病理におちやすいので、大変こわひのだ。うえを。

2025-04-13 17:03:04 まいの投稿 mai_llj@shahu.ski
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

優れた労作。
適切な範囲をフォローする考察と、建設的な視点を持ち続ける文章に尊敬を感じます。

私はFediverse含めたネットの人間関係で「5年以上付き合いが続く長期的信頼関係と共存・協働の構築」を目指していますが、その中期プランに対して有益な視点を複数提示されました。

多謝。

2025-04-11 20:27:24 ひいらぎみかさ(ひらみ)🍆Fedibirdの投稿 hiramy@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

オライリー!?

2025-04-13 17:41:41 tamaの投稿 tama@gyudon.org
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

渋い

2025-04-13 17:38:43 おいしいBotの投稿 oishiibot@misskey.io
icon

仕事終わりの煙草おいしい

icon

読了。
日本の打刃物を愛する人なら、ぜひお読みいただきたい良書。描かれる越前、土佐、江戸、越後といった各地の鍛治師と著者の交流がなんとも言えず良い。
現在の賃労働ではない働き方も見えてくる、文化史的にも価値ある一冊。
QT: fedibird.com/@utan/11432788770
[参照]

Web site image
うえの :fedibird1: (@utan@fedibird.com)
Web site image
投稿の参照(1件) by うえの :fedibird1: (@utan@fedibird.com)
icon

:ueno:

icon

らぶでらっくす :agooglehearts:

2025-04-13 15:46:32 Kantaの投稿 kudo_seyakate@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

転生したらうえのだった件について

icon

よく寝た

icon

ラッツ&スター見ると、そこにマーシーがいないことが切なすぎて泣いてる。
いやそりゃそうなるんだけど、なんというか、、、、 :ota:

icon

登場時によぉ!!なんか砂をよぉ!!なんかしてたじゃんかよぉ!!(血涙

icon

かわいすぎる

2025-04-13 14:16:25 jignoahの投稿 jignoah@misskey.04.si
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

7部はマジで大好きだけど「砂男」に関しては「どおしてなのよぉ〜〜〜〜〜!?」ってラブデラックス氏みたいな声出た。

icon

:blobcat_chairspin: ←無限の回転エネルギー

2025-04-13 14:11:00 チンアナゴの投稿 tinanago@misskey.04.si
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

涙なしに見れない

2025-04-13 14:10:36 オババ🍵♨️の投稿 ossandesu@mstdn.beer
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2025-04-13 14:07:10 むーの投稿 musasabidol@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

ノキさん、および痛風の民たちへ

🌬️

icon

主よ、私の霊をあなたにお返しします(息絶える

2025-04-13 14:02:56 konuri/rinの投稿 konuri@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

横になった無双

2025-04-12 21:19:21 うえの :fedibird1:の投稿 utan@fedibird.com
icon

興奮してきた、服を脱げ

icon

あの肉🍖

2025-04-13 14:00:05 konuri/rinの投稿 konuri@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

疑り深いので「あなたのことがどうしようもなく大好き!」とか言われると、「やべえ、コイツは対人イメージが極端かつ誇大なので、明日は後ろから刺してくるタイプだ」と身構える。

それがうえの、憐れな生物。

icon

添い寝希望です

icon

そのアカウントが偽物なのか本物なのか、伝聞情報でしか正統性の証明ができないSNS、なんか「技術の敗北」って感じがしていい

icon

ごちそうさまでした。はれるや

icon

感謝して食べ終わったら、丸めて終わりなので良い。

Attach image
Attach image
icon

オーブンペーパーにくるみ、後は夜へ🌉

Attach image
2025-04-13 13:26:51 jignoahの投稿 jignoah@misskey.04.si
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

うっま....

icon

逝きます

Attach image
Attach image
icon

はじまり

Attach image
icon

俺が喰った

2025-04-13 13:07:11 マダムの投稿 zoonbie@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

←生命の木

icon

これマジおすすめ。Amazonで買ってる

Attach image
2025-04-13 12:55:07 とりごんIIの投稿 trigon@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

ガッチャン(古い

icon

:shukusai02:

※後片付けの手間を考えてAmazonの箱に入っていた怪しい紙などをオーブンペーパーやカッティングボードの下に引いとくのがコツです。新聞紙でもいいです。片付けを考えてない料理は家族の激怒を引き起こします。私はヒモなので無理です、こわいです

Attach image
icon

オレが今からヨォ!!
休日はスーパーの見切り肉や野菜で :yusyo: できるという事実をヨォ!!
オメーらに証明してやるからヨォ!!!

Attach image
2025-04-13 11:40:55 和条門 尚樹の投稿 naoki_wjm@k.my-sky.blue
ロールキャベツの写真
Attach image
icon

かえろー

icon

Q.受難節に冗談をぶっ放すのは不敬なのでは?

うえの「うちの教会の頭は酒好き宴会好きの愉快な人で、自分が処刑される時さえ『ここがパラダイスじゃ!』と言い放つ気概をお持ちの方なのでぇ、その鎖は私には通用しませんナァ(処刑される」

icon

礼拝終わり。
来週のイースターのバーベキュー準備班に志願しておいた。

私の神はこう言われたからだ。
「肉よ、あれ」1日目である。

icon

スマホを捨て山へ行き💩せよ

icon

←死後 :eti_suri: にあう

2025-04-13 10:27:15 ニラニラは五月病回避の投稿 nira_tch@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

今日から受難節の中でも特別な「受難週」に入る。
今日は「棕櫚の主日」つまり、イエスが仔ロバに乗り上着と葉が敷かれた道を通りエルサレムに入った日とされる。

ja.m.wikipedia.org/wiki/エルサレム入

ここからイエスの逮捕、尋問、受難、十字架の日々が始まるので、敬虔な信徒さんは毎朝毎夜、イスラエルでのイエスを想い瞑想(ディボーション)される。

私は変わらずSNSで暴れる。死後さばきにあう

Web site image
%E3%82%A8%E3%83%AB%E3%82%B5%E3%83%AC%E3%83%A0%E5%85%A5%E5%9F%8E%E3%81%AE%E6%97%A5
icon

表紙に2017と書いてあるのを見て「うわっ、宗教改革500周年かぁ」と眉を顰められたら、たぶんプロです :shosetsuaru:

icon

きたんごー。

この聖書は「新改訳」と呼ばれるプロテスタント聖書で、これを持ってる奴がいたら「うわっ、プロテスタント福音派かぁ」と眉を顰めてもいいです(諸説ある

Attach image
icon

🥒

2025-04-13 10:13:24 konuri/rinの投稿 konuri@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

←投稿が少ないなんてない日が存在しない人間街宣車

icon

いざ教会へ——

icon

寒いンゴー

2025-04-13 09:36:31 ノキの投稿 solonoki@nokinoki.net
icon

日本文学を専攻する学部生向けの、早稲田大学教育学部の冊子「コクタメ」が2025年度版に更新されたみたい。
日本文学関連のことについてちょっと調べ物があるという人とか、これDLしとくといいぞ。
prj-edu-kokubun.w.waseda.jp/pd

icon

1994年発刊の本なので、昭和の鍛治職人技がたくさん記載されている。
織本さんは芯の太い名文家でもあるので、読んで小気味良い。

Attach image
icon

「好きなことをやるのは厳しい」と言われる。
「好きなことをやってその価値を社会から認められて、食っていくのは激しい競争があり大変厳しい」という意味だと思う。

私は「食っていく」ということにそこまで価値はおかないので、社会的競争などはわからない。
しかし「自分のやりたいことをやるということは、それをしなかったら得られた時間やチャンスや関係性を捨てていくことでもある。その意味で常に後悔はあるし、楽しいばかりでもないよ」とは言う。

それでもやりと言うなら「でも、他に変えられない愉快さとやりがいはあるよ」と付け加える。
そこら辺がたまんねぇ(中毒

icon

何かに習熟していくには失敗を繰り返すことが基本的なプロセスだとい思うのだけれど、「失敗」って書くと若干観念的なので、さらに生々しく表現してみたい。

「何かに習熟していくには、たくさんの労力と時間とチャンスを無駄にして、それでもなお物事に柔軟性をもって挑み続ける姿勢と意欲が必要だ」など。

これなら「それでもやるか?」という問いかけにもなるので良い。

icon

自分の使う文体の劣化が著しいので、どうにか再学習せにゃならぬ。
長文を構成する力、言い回しの多様性がガタ落ち。今後5年でなんとかなるか、、

2025-04-13 08:50:34 ちょすの投稿 chosu_moimoi@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

飯食って礼拝いくどど。受難週じゃ

icon

おはよー