17:25:05

ローカル環境でのテスト用なのでhttpも出来ないとダメです。クソが

17:24:17

今どきhttps決め打ちでいいかな

17:18:50

こうなったらmisskeyをKotlinで書き直すしかねぇ
Spring Bootはいいぞ

16:04:23

Rust書けます(HelloWorld出来ます)

16:03:23

でもバックエンド作り直してるのにフロントエンドも作り直しとか無理じゃねとは思う

16:01:53

ついでにAPIまともにしようぜ

16:00:30
2023-07-19 15:59:52 Posting ';--おのだい onodai145@misskey.omhnc.net

まあべつに早くしたいから変えるわけではないらしいので

15:59:11
2023-07-19 15:58:57 Posting Luke🐈 luke@misskey.luke256.dev

This account is not set to public on notestock.

15:59:04

私は今HTTPクライアントと格闘しています

15:58:28

というわけでねRust勉強のモチベーションが上がったわけですが

15:56:59
2023-07-19 15:34:14 Posting :petthex_javasparrow:しゅいろ:petthex_javasparrow: syuilo@misskey.io

This account is not set to public on notestock.

15:34:03

マンデナイブロ解散 ←→ マンデルブロ集合

15:32:14

これ1行も書いてないので今から頑張ります

11:42:03

JavaScriptのawaitなんか処理をブロックしてくれそうな名前しておいて全くしてないの辞めて欲しい。Promiseとかawait使った瞬間全部にasync必要になる構造めんどくさすぎる

10:59:14

AOSPのCI/CD環境どんな事になってるんだろ

10:56:58

今日はモックが楽な型がつく軽量HTTPクライアントを作っていきます

01:02:14

あとass

00:46:15

英語の聞き取りかなり苦手なんだけどafraidだけは絶対に聞き取っている謎の自信がある。