アノテーションプロセッサでのAST書き換え、僕もやったんだけどよくわからんかったので放置されてる
Lombokマジでヤバイ
javacとEclipse両方に対応してる
謎の技術
意地でもJavaを使うぞという意志を感じる
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@morisoba256@misskey.04.si Kotlinさん、null安全を活かそうとすると急にJSONと相性悪くなっちゃう場合があるので…
逆に絶対にnullになったりプロパティが消えたりしないことが保証されてる場合Kotlinとの相性はめっちゃいいし
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@morisoba256@misskey.04.si ActivityPubのサーバー間通信のテスト用ActivityPub実装を作ってるんですが、大抵のActivityPub実装はどこかしらにJavascript使ってるのでnode.jsで動いたら使いやすいかなとお思いまして、TypeScriptで書いてます。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
実際TSで複雑なコード書くぐらいならさっさとKotlinで書き直したいという気持ちはあるけど今回はどうしてもTSで書く必要がある
自称TSの専門家にTSでDIフレームワーク必要なレベルで複雑なコード書くぐらいなら別の言語使うわ的なことを言われて泣いている
https://www.reddit.com/r/typescript/comments/105fr6e/comment/j3arqch/?utm_source=share&utm_medium=web3x&utm_name=web3xcss&utm_term=1&utm_content=share_button
as anyって付けとくといいよ。
QT: https://misskey.luke256.dev/notes/9h7dq6b0nz [参照]
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。