02:00:11
icon

【支援者限定】
日記のご案内 2024/02|pixivFANBOX
usagiya.fanbox.cc/posts/739831

いやぁ、まさか今日の午後が全部カバー画像作成でつぶれるとは思わなかったですね!
ずっとカバー描いてたので、肝心の日記自体が書けてないという本末転倒。
やれやれ……。

Web site image
日記のご案内 2024/02|うさぎ屋@妹尾ゆふ子|pixivFANBOX
10:13:27
icon

昨日、寝る前にSL-EX-8強襲にトライしてみたんですけど、できる気配がしないです。
7の方が難しい説はどこに行ったのか。
7はすぐ「これはやればできるわ」って思ったんだよ……エイプリルがいるから。
ドリーはエイプリルじゃ倒せないんだよな〜……。

これは無理だと思って動画を見に行き、動画の真似をしてテンニンカ先輩を置いたら、ハッピーイラプション一発で即死してしまい、レベルがたりないことに気がつく……テンニンカを守りつつ配置を進めることが可能かいろいろやってみた結果、気がついたら開幕の練習だけで演習券の残りがわずかに。
……今にして思えば、なぜエリジウムを試さなかった?

Sでも1なら行けるやろと思ってSステージに移動!
S-1通常は演習一発で「これは勝てる」と思ったのですぐ本番やったんですけど、強襲の条件を見ておうちに帰りたくなったので、ゲームをやめて寝ました。

21:35:00
icon

SL-EX-8強襲の参考動画を探してて、到達しちゃったんだけど……。
ムリナール単独引率で、残りは星3〜星4主体、しかもフル編成ですらないって。
アークナイツがうまいにもほどがある。
youtu.be/YOSCB4ST7tA

Attach YouTube
22:07:46
icon

読了メモ:文:谷崎潤一郎, 写真:大川裕弘『陰翳礼讃』PIE International
pie.co.jp/book/i/5012/
*こんな人にオススメ*
・日本の伝統的な美に興味がある
・空気や佇まいを表現した写真が好き
・谷崎潤一郎って名前だけ知ってるけど読んだことがないな……

文豪・谷崎潤一郎の美学エッセイ(と、いってしまっていいんだろうか……)『陰翳礼讃』に雰囲気満点の写真を組み合わせた一冊。以前は新潮文庫から出ていたようですが、こちらは変形本で装丁や造本もオシャレ。
写真を見ているだけでも、光が曖昧になる深い陰翳の世界へ心地よく遊ぶことができます。

面白かったですけど、最近「日本人は〜」という主語が苦手なんですよね、わたし。
(どう考えても、SNSで語られる「日本人は〜」論に辟易しているせいでしょう)

本書では和洋を比べて日本の良さを語る関係上、どうしても「日本人」でくくって論じる部分が多く、そこでいちいち引っかかるのがめんどくさかったです。本が悪いというより、自分がめんどくさい人になっていた……。

Web site image
陰翳礼讃 | PIE International