みんな死ぬしかないじゃない
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
デレステがスタミナ全快だって言うので、消費がてらどうせ忘れるしと思って当日限定飲んだらうっかりレベルアップしてしまい、晩飯を目の前に延々とデレステやるとかいう罰ゲーム(空腹的な意味で)をすることに
なお、ニコニコ大百科の「どこにでもいる普通の」の定義によれば、
>どこにでもいる普通のとは、めったにいない特異な人間を指す暗喩である。
夏休みの宿題を終わらせてから過ごす休日の、心理的な開放感と言ったらない、ということを改めて実感した一日であった
Google日本語入力は、Webのデータを集めて辞書を作ったと聞いているので、一般的に人名はワードとして検知しやすいはず。「星輝子」に関しては、「星」が独立キーワードとして強すぎてうまく変換できていないのでは、というのを今思いついた
@Usa_bot [update] ダイレクトマーケティング ここでは「直接的な/露骨な宣伝」くらいの意味で使用されている。略して「ダイマ」とも。その手法にも様々なものがある。例えば、ゲーム画像を貼る、エピソードを紹介する、MADを貼ってみる、関連する話題にFavやBT・RTをする、絵を描く、SSを書く、よろしくお願いし続ける、好物を作る、アイドルをキメる、本人になる、関連キャラクターのBotを作る…全て1つの親愛の形と言えるだろう。
@Usa_bot [set] ダイレクトマーケティング ここでは「直接的な/露骨な宣伝」くらいの意味で使用されている。略して「ダイマ」とも。その手法にも様々なものがある。例えば、ゲーム画像を貼る、エピソードを紹介する、MADを貼ってみる、関連する話題にFavやBT・RTをする、絵を描く、SSを書く、よろしくお願いし続ける、好物を作る、アイドルをキメる、本人になる、関連キャラクターのBotを作る…全て1つの親愛の形と言えるだろう。
ダイマは、何らかの何かに触れない限り何をやってもいいと考えている。画像を貼るのもいい、紹介文を書いても良い、単にかわいいと連呼するのもいいだろう。何が入口になるかわからんのだから。
torrentは、DL速度を上げるというより配信側がサーバーに負荷をかけないよう分散させるほうが主題だった感じが
「いちご唐揚げ」の「パスタ」なのか、
「いちご」「唐揚げ」「パスタ」なのか
両方ヤバイが、後者のほうがヤバみが強そうな
メガネ牛丼…牛丼2杯を横に並べ、○が2個でレンズを表現する牛丼のいただきかた。なお、メガ牛丼にもなぞらえ、メガ牛丼を2杯用意するのが正式とされる。(などと
https://tenjinsite.jp/topics/topics/62704 こんなイベントが有ったらしい(過去形