今日でFedibird 登録2周年になりましたよ〜!
同時にFediverse を知ってから2年でもあります。
まだまだ知らないことがいっぱいあるFediverseの世界は楽しいです!
これからもよろしくお願いします
今日でFedibird 登録2周年になりましたよ〜!
同時にFediverse を知ってから2年でもあります。
まだまだ知らないことがいっぱいあるFediverseの世界は楽しいです!
これからもよろしくお願いします
太宰のモチーフはオレンジじゃなくて金柑だったのか。
あと私、果物に苦手なものが多いからメニューの中で苦手ではないものがほとんどなくて笑った。
美味しく飲めそうなの鉄腸のパイナップルサイダーくらいかなぁ。いや食べに行く予定はないんだけども。
文豪ストレイドッグス×Chugai Grace Cafe | Chugai Grace Cafe(チュウガイ グレース カフェ)|中外鉱業株式会社運営
https://chugai-grace-cafe.jp/collaboration/bungosd/
黒ウサギ衣装な鏡花ちゃんめっちゃ可愛いな!?🐰
> アニメ「文豪ストレイドッグス」フェア
https://x.com/bonesstore_info/status/1882714961606226344
『文豪ストレイドッグス STORM BRINGER』コミカライズおめでと〜!!
ストブリの小説は読んでいない(というか文ストはアニメと漫画にしか触れてない)ので、コミカライズめっちゃ嬉しいです!!
https://x.com/shonen_Ace/status/1882722513408692532
しかし今回は旧札から新札への置換速度が遅いよな。人々があまり現金を使わなくなったから?
@toh_canshow 相手サーバーが引用通知に対応していて、且つ、相手が通知をオンにしていれば通知が行きますね。
今回の場合、くーげるさんが「参照の通知」をオンにしていれば通知が行ってます〜
Fedibirdの参照の通知設定は引用の通知も兼ねてるみたいです。
鳥さんが羽根を「スサーーッ」ってする姿いいよね…
セキセイインコを飼ってた時、スサーーッを目撃するたびにテンション上がって「うちの子世界一美しい!!」ってなってた
TL見て「日常的にサプリメントを飲んでる人って多いのかな。私何も飲んでないな」とか思ったけど、カロリーメイトはサプリが入ってるようなもんか…?
2年前の1月から4月にかけて、 のサードパーティー製アプリが使えなくなっていったので、これからFediverse2周年ラッシュの期間ですわね
廃棄うどんを餌にウニを養殖するやつ、この前テレビでやってたけど、身が白いのが面白かった。身の色って餌で変わるんだなぁと。
feather 関係の投稿はハッシュタグ #feather でも発信されていることがあるので、ハッシュタグをフォローしておくのオススメです
featherは英語の一般名詞なので、そちらの内容の投稿が流れてくることもあるけど、それはそれ
@feather_users
This account is not set to public on notestock.
コンカレントのActivityPub連携機能を試したのをきっかけに、そもそもFediverseには既にActivityPub対応のコミュニティやフォーラム系のプラットフォームあった気がするな? と改めて調べてみたら「Lemmy」がそうだったので調べてたんだけど、今日「NodeBB」っていうのが最近ActivityPubに対応したという記事を目にして、調べたらこちらもフォーラム系で、しかもUIがモダンで好きだな…となったのでこちらにも興味が。
で、試しにNodeBB公式の投稿をFedibirdから参照してみたらちゃんと見えたし、フォーラムもグループアカウントとして見えたしフォローもできた
で、投稿に絵文字リアクション送ったら、NodeBBには「高評価」として届いていて、一覧を見るとちゃんと私のアイコンがある!!
ここからNodeBBから見た私のFedibirdアカウントが表示できる。ほぅほぅ。
NodeBB公式コミュニティサーバーに登録しようとしたら、個人サイト入口ページでクローラー避け用の簡単な計算させるみたいなやつ要求されてフフッてなった
WordPressのActivityPubプラグインで、Fediverseからのリアクション(お気に入りやブースト)を表示できるようになったみたい
> リアクションブロックを使うと、マストドンや他のフェディバースプラットフォームからの「いいね」やリポストが、あなたの投稿の最後に自動的に追加されます(サイトエディタを使用している場合)。リアクションがない投稿では、自動的に表示されないように賢く設計されています。
(機械翻訳)
Improving Fediverse Engagement With the Reactions Block
https://wordpress.com/blog/2025/01/16/fediverse-reactions-block/
タイトルコール、ST☆RISHが言ってると「ドラマティック マジLOVE ストーリー!」って空耳してしまう
うたの☆プリンスさまっ♪ ALL STAR STAGE -Dramatic Magical Story- // Trailer ≪ST☆RISH ver.≫ - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=TRva6Q_NMQM
This account is not set to public on notestock.
今日から、Fedibirdにようこそな人にようこそリアクションする時に、「Fedibirdはリアクションが2個送れるんだぞアピール」のために2個リアクションすることにした
最近も「知らなかった!!」って投稿を別SNSで見かけたので、アピール大事だなと。
@kumonami 残念ながら、WebUIにリアクションデッキは無いです〜。「よく使う絵文字」は残るので、それをうまく活用する感じで…
絵文字デッキ機能があるクライアントアプリを使うという手もあります
@federation_test_c Lemmyが面白そうで、勉強中です
Mastodonからコミュニティへ参加のテスト失礼します〜
未収載でもいいのかな?
@hanubeki ほんとだ、カスタム絵文字はショートコードになってしまうんですね…
あと、一行目がタイトルになるんですね。なるほどなるほど〜
NodeBB、相互に返信もできるし、こちらのカスタム絵文字もちゃんと反映されるし、よきだなぁ。
NodeBBもカスタム絵文字が使えて、半角スペース挟めばFedibirdにも反映された。
NodeBBからFedibirdの投稿に「高評価」すると、「お気に入り」として届く。
うん、ActivityPub連合機能が実装されたばかりとは思えないくらいちゃんと連合しててすごい。
ただ、NodeBBって登録したサーバーにユーザーが自由にカテゴリ(Mastodonから見るとグループアカウントになって、メンションするとそのカテゴリに投稿できる)が作れるわけじゃないんだよな…
でもオープンソースだし、ActivityPub対応を機に今後NodeBBのサーバー建てる人増えたりしたら面白いな
NodeBBの鯖建ての難易度とか何もわからないで発言しています。