icon

7月分のワードクラウド忘れずに!

icon

:axtsu: これリマインダーとして自分限定で予約投稿設定したつもりが公開になってた :blobcatlaughsweat: :darekanosei_jibunnokao:
見られても問題ない書き方していてよかった…

icon

谷崎くんはどこで「8」のハンドサインしてるんだろう?と思ったら、頭のやつって蜂か!!ハチ!!8!!

まだ完全にノリきれていないのが表情に表れている敦くんが新人らしくてかわいい :Shiropuyo_mattari:

> 【八周年】新井伸浩さん描きおろしイラストを初公開!
x.com/bungosd_anime/status/181

2024-08-01 09:44:31 ひや@チョメチョメの投稿 hiya@m.chomechome.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

優勝者にはPFUのキーボードが貰えるそうですよ〜。

HHKBタイピング王決定戦 | PFU
happyhackingkb.com/jp/event/ca

Web site image
HHKBタイピング王決定戦 | PFU
icon

7月のワードクラウド作った! :notestock_icon:

いつもより文字がカラフルな気がする🎨

notestock.osa-p.net/wordcloud.

Attach image
ウマ娘のネガティブな話
icon

ウマ娘のCMが嫌い、子どもに見せたくない、という :x_twitter: の投稿が話題になっているのを見て、それに対して「ウマ娘は健全な作品でエロアニメではない」という主旨の反論が多いんだけど、もちろんそういう「不健全で子どもに悪影響!」みたいな思い込みで嫌っている人もいるだろうけど、それとは別のところに拒否感がある場合もあるんだよな…。

かくいう私が、ウマ娘のキャラビジュアルには全く抵抗無いしむしろ好きだけど、初めて見たウマ娘のCMで女の子が競馬場を疾走している映像を見て、何故か不快感があったんよね。
その理由を改めて考えてみたけど、やっぱり理屈できちんと説明できない。
まず、「女の子が走りを競う」という部分は女子の陸上トラック競技と同じだよね。でも、女子陸上アニメでトラックを疾走してる映像を想像しても不快ではない。何故。
美少女擬人化だから?でも艦これは不快ではない。ただ、艦これは戦艦という「無機物」の擬人化だけど、ウマ娘は馬という「生き物」という違いがある。馬には性別があるから、牡馬も女の子になっていることが引っかかるのか…?うーん、でも性転換自体は苦手ではないし…。

ウマ娘のネガティブな話
icon

仮にウマ娘が魔法少女物や学園日常物のキャラだったら不快ではない気がする。有名競走馬の遺伝子を持った云々みたいな(ミュウミュウ?)
競馬がギャンブルだから?でも女子の競艇や競輪のアニメは不快ではない気がする。見たことないから想像だけど。

う〜〜ん…何が私の不快のツボを押してるんだろう…。

ウマ娘のネガティブな話
icon

@aardvarkP あ〜!なるほど!近い気がします!
私は家畜っていうと人間の食糧か労働力になっている動物で、競走馬は家畜のイメージは無かったのですが、「人間に管理されてる動物」の擬人化というのが気になるのかも。
競走馬のように動物による競技というと鳩レースもありますが、鳩はレース中に本人(鳩)がその気になれば勝手に好きな所へ飛んでいける自由があるけど、競走馬は基本的に柵の外に出ていけない。
そういう、人間の都合で餌や外敵からの驚異には困らない代わりに自由を奪われている、という、人間なら飼い殺しみたいな状態に女の子がされている、という風に感じて、そこが不快感に繋がってる、というのがしっくり来ます。
かなりスッキリしました。ヒントありがとうございます!

ウマ娘のネガティブな話
icon

改めてCMの競馬場を走る女の子の映像を思い出すと、特にスタートのゲートを出るシーンが嫌だったのは、陸上競技のスタートには存在しないゲート(スタートと同時に扉が開く)があることで、人間扱いされてないと感じたのかも知れない。
もちろん、競馬を模しているのだから演出としてゲートがあるのは分かるんだけど、理屈ではない部分でモヤッとするってことなんだな。

icon

あみあみさんで通販した時の段ボール箱を潰す時に可愛い子が出てくるの好き :Shiropuyo_mattari:

ウマ娘の話
icon

@HswkkIZA 詳しくありがとうございます!
発端になった投稿者さんについては私も同じ印象で、常日頃溜め込んでいたモヤモヤが、娘さんが歌に反応したことをきっかけに爆発して吐き出してしまったのかな…と。

私はこの投稿と反応を見て、そういえば私もCMを見て何故か不快感があったことを思い出して、でも私の場合は他の健全美少女コンテンツに対しては感じたことのない感覚だったので、何が違うんだろう?と整理して深く考えてみるきっかけになりました。

私もウマ娘はTLで見かける情報やファンアートくらいしか知らないので(劇場版がとても良いらしい)、ちゃんと作品の世界観を知ったら不快ポイントが気にならなくなるかも知れないな、と思っています。

艦これ、私はアニメで初めて触れたのですが、割と序盤で如月…でしたっけ、いなくなって、すごい悲しくボロ泣きしてしまいそれ以降見られなくなった想い出が…。また機会があったら最後まで見たいです。艦娘はみんな可愛かった :Shiropuyo_mattari:

icon

那月の金バッジゲット!そして他のST☆RISHメンバーも全員銀バッジ揃った!やったー!
那月の虹バッジは5000回か……遠いな……

あ、バッジじゃなくて称号だった。
x.com/tukinekitune/status/1819

ウマ娘の話
icon

@HswkkIZA わわ、そう言っていただけて恐縮です :ablobcatpnd_terewarai:

なるほどなるほど、劇場版もあるのですね。劇場版クオリティのバトルシーンもきっと見応えあるんだろうなぁと想像が膨らみます。

艦娘からモデルになった艦船の設定や背景に思いを馳せる楽しみは、擬人化コンテンツの醍醐味ですよね :Shiropuyo_headbang:

icon

何が違うのか分からない絵文字といえば、

:blobcatpizza:

:blobcatnompizza:

この二つも同じに見えて気になってる。blobcatpizza と blobcatnompizza