「利用規約検定」
かと言って規約全文載せないのは OUT だからなー。一部のサービスだと,ライセンスとか利用規約のところに要約を出しているところもあって,見やすいなーって思うところはあるんだけど。
権利関連とかプライバシー関連とかでしれっと 項目が仕込まれていることあるし,う〜ん,って感じ。
規約読むの大事なのは分かるんだけど,規約の中でも超大事なところがぱっと見てわからないのわりとちゅらい所ある。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
無償支援家 検索
でまあまあやばい "臭り" のするサイトがいくつかヒットした。
* http://mushyo-shien.bbs.fc2.com/
* https://twitter.com/okanesien
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Free forever攻めるなぁ〜。
Unlimited users / Unlimited history / Unlimited calls
https://pumble.com/
知らないうちに嫌われている,のに自分はしつこくつきまとってる,みたいな状況ができそう。けど,フォロー切られた通知が来るとそれはそれで精神面によろしくない気もする。SNS やめたほうがいいかな 😇
「フォローされていた相手からフォローが切られる」のどこが辛いかと言うと,「自分が知らないうちにその相手との距離感を間違えまくっているかもしれない」ところにあるんだよな。だからフォローが切られたっていう事実はなんとなく知っておきたい,っていうのはある。