20:26:17 @tomyzxc012@misskey.io
icon

たまに他のチャットツールで使ってる custom emoji でリアクション返したくなる時がある :ablobblewobble:

15:07:02 @tomyzxc012@misskey.io
icon

横書きで「,」を使う派閥,すくないかなぁ... _(:3

15:06:01 @tomyzxc012@misskey.io
icon

大体の日本語の入力設定のデフォは1番目だよなぁ。

15:05:03 @tomyzxc012@misskey.io
icon

こっちのほうがいいか。

Q: 貴方の句読点は?

  • 、。2
  • ,。1
  • 、.0
  • ,.0
15:01:47 @tomyzxc012@misskey.io
icon

みんな「,」じゃなくて「、」を使うんかな?

左横書きの公用文における読点として、「,」(コンマ)よりも「、」(テン)が用いられることが多いという実態があること。
https://www.bunka.go.jp/seisaku/bunkashingikai/kokugo/kokugo_kadai/iinkai_38/pdf/92620301_02.pdf#page=6

  • 2
  • 1
13:58:05 @tomyzxc012@misskey.io
icon

電話連絡は,なんだかんだでマーケティング etc.. 活動とセットにされることが多くで困る。メール連絡で 🆗

13:46:46 @tomyzxc012@misskey.io
icon

囚人のジレンマは無限回繰り返すことで協力を選ぶことが云々だったけど,こっちはそういうわけじゃないのね,。

13:43:29 @tomyzxc012@misskey.io
icon

囚人のジレンマゲームでは社会的に望ましい選択がなされるような仕組みが開発されているが[3]、このようなコロナゲームで全員が自粛する自然な仕組みをデザインすることは不可能であることが知られている。
https://www.tkfd.or.jp/research/detail.php?id=3412

Web site image
コロナゲームはタカハトゲーム? | 研究プログラム | 東京財団政策研究所
10:44:03 @tomyzxc012@misskey.io
icon

アカウント名に付いてる付箋マークはいわゆる :verify: のようなもんかな。