わーい ネンドザイカーさんの新作だぁ
【粘土】ゲッソーが住んでそうな部屋 作ってみた【マリオ】Mario Blooper Room Aquarium - Polymer Clay Resin - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=4Do9RTL1sXw
散財部風紀取り乱し委員わいわい係、一応 Web アプリケーション開発者ですが最近はメールとドキュメントばっかり書いてます。本業は光の戦士。職業エンジニア歴15年, 🏠WFH, えいえんの消費者, VHEMT
※匿名ではなく、実在の人物・会社と関係のある話をすることがありますが、投稿する意見や活動内容は私個人の見解に基づくものであり、所属企業や部門を代表するものではありません。
※エアリプしがち。フォローはしばらく知人or自分が追いたいひとのみのため返しませんが、していただく分にはご自由にどうぞ
🌐経験言語
Ruby(on Rails), JavaScript/TypeScript(少し), Markdown, HTML,(大昔 Java, C)
💻利用環境
macOS, CentOS, AWS, GCP, Vercel, Heroku
📝エディタ
VScode, Vim, TextMate,(昔 Eclipse)
🔑その他
OAuth, OIDC, Shopify, Docusaurus, スクラム, アジャイル, チームビルディング, メンタリング, 心理的安全性, 木更津高専卒, パニック症/広場恐怖症, 自律神経失調症, 多嚢胞性卵巣症候群, 2017年 乳がんステージⅠ全摘, ゲーム・漫画好き, 文房具好き, 電子リコーダー, 愛保護猫
学生時代にはメモ帳で HTML を打って個人サイトを運営してたタイプのオタク。
平和に過ごしたい。
ノートに含まれる、商品またはサービスの名称等は、各社の商標または登録商標です。当ノート内におけるコンテンツの著作権はその全てが私に帰属するものではなく、スクリーンショットや外部参照記事の画像等を掲載していることがあります。
こんなところまで読んでいただいてありがとうございます。プロフィールが長い人は鬱になりやすいんだってさ!
わーい ネンドザイカーさんの新作だぁ
【粘土】ゲッソーが住んでそうな部屋 作ってみた【マリオ】Mario Blooper Room Aquarium - Polymer Clay Resin - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=4Do9RTL1sXw
今日の ZENB ミールの味付けはこれ
プチッとうどんプラス だし入りとろろうどん 42g×3個 | エバラ食品
https://www.ebarafoods.com/products/detail/PUDT126.html
PLL の感想くらいは Twitter でやったほうが、開発陣に見えるかなと思ったけど、どうせゲーム内でだべってるからどっちにも書かなそう…
Misskey で添付した画像が Mastodon 側に表示されてない気がする…? Firefox が webp 表示できてないだけ……?
改良前後の比較すごい。チョコの印刷とか確かに昔のは発色良くなかった印象ある
https://www.foodprint-ink.com/contract-ink/
はえ〜 おもしろい
フードプリント・インク.com ‐あらゆる食品へのインクジェットプリント・可食性インクの問題解決サイト‐
https://www.foodprint-ink.com/
EC系のお手伝いしてると、オリジナルサプリメント売ろうとしてるところめちゃくちゃ多いことを知る。どうせ製品作ってるのはどっかの OEM 業者なんだろうし、何が違うんだか…
はえー そうなんだ。コロナ渦中で大きなリアルイベントを開催できなくなってるあいだに、各社に小規模なイベントのノウハウが溜まっちゃったって感じなのかな
こういうこと…?
ゲームイベントE3 2023開催中止へ。大手の“E3離脱”続き、復活に至らず - AUTOMATON
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20230331-242482/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
インド人を右に!って書き間違い言い間違いの類じゃなくて、実際は「書いたひとの文字が汚すぎてそう見えたし、それを確認も修正もせずに雑誌に載せた」というネタなので言い間違い系へのリアクションだと違くない?って思ってしまう面倒な民。もとは「ここでハンドルを右に」だったそうで。
ヨドバシ.com でけっこう中華製のキーキャップ売ってるのに気づいてしまった顔。なんなら ZOMOPLUS の肉球キーキャップのバリエーションはヨドバシのほうが豊富
これ昔何かで気づいて、以降意識してる
「全社会議で、「[こちら]だけをリンクテキストにするのやめて」というお願いをしたら、早速みんな資料やメルマガ、ウェブサイト上の表記を修正しはじめてくれた。反応速くて本当に嬉しい。
https://twitter.com/drivesketch/status/1641240493068800000
取り上げてもらってうれしい!ってかわいいな
アスクルでなぜか「メリケンサック」が買えると話題 公式から回答、そのワケは - ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2303/30/news232.html
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。