זערומאַ
現代ヘブライ語に書き直した
しょっちゅうゲームやってる絵描きDTMer. うさぎとマスコットが好き(※マイメロディ限界オタク).
Mastodon/Misskey統合Fediverseクライアント ”Mistdon" の開発者です .
ここはtwitterみたく日常の話題を主軸にして、活動ごとにインスタンスを分けているので興味のある方は下記もどうぞ.
イラスト全般: お絵かきすきー(https://oekakiskey.com/@tizerm)
プログラム+Mistdon開発: misskey.dev(https://misskey.dev/@tizerm)
音楽制作/ずんだもん関係: ボカロ丼(@tizerm)
成人向け🔞(English only): baraag.net(@tizerm)
Excelいつのまにチューリング完全になってたんか
https://www.infoq.com/jp/articles/excel-lambda-turing-complete/
@sayunu いやまあ垢名をヘブライ語にするようなトンチキ野郎は俺ぐらいしかおらんのでMofu UIはあまり考えなくていいと思います……連合先でもアラビア語やヘブライ語はあんましないと思うし読めんと思うし
たぶん聖書に使われている関係で比較的知れていて、ラテンアルファベットと東アジア圏の文字を使わない言語の中では「なんか見たことあるようなないような感」を絶妙に出すのに使える、ヘブライ語
サーカスギャロップ、人間が弾けるようにしたアレンジあるの初めて知った
Marc-André Hamelin "Circus Galop" (1994) [arr. for 2 pianos]
https://www.youtube.com/watch?v=iy5SpSB6Nk4