わろた
つまらない映画に「観る価値」はないのか? Z級のクソ映画『エクソシスト・シャーク』から学んだこと - Togetter [トゥギャッター]
https://togetter.com/kiji/2024/07/13/138146
しょっちゅうゲームやってる絵描きDTMer. うさぎとマスコットが好き(※マイメロディ限界オタク).
Mastodon/Misskey統合Fediverseクライアント ”Mistdon" の開発者です .
ここはtwitterみたく日常の話題を主軸にして、活動ごとにインスタンスを分けているので興味のある方は下記もどうぞ.
イラスト全般: お絵かきすきー(https://oekakiskey.com/@tizerm)
プログラム+Mistdon開発: misskey.dev(https://misskey.dev/@tizerm)
音楽制作/ずんだもん関係: ボカロ丼(@tizerm)
成人向け🔞(English only): baraag.net(@tizerm)
わろた
つまらない映画に「観る価値」はないのか? Z級のクソ映画『エクソシスト・シャーク』から学んだこと - Togetter [トゥギャッター]
https://togetter.com/kiji/2024/07/13/138146
おえかきすきーも半年前のスパム事件の時にゴタゴタが完全になかったわけじゃないけど、少なくともdesignとか9ineよりは対応がよかった気がする
Misskeyに関してはそもそも主軸に据える気はなくて、Pawooが激重だから別の絵鯖(ioは最初から選択肢から除外)を……という動機ではじめたのがきっかけだったけど、導入で入ったmisskey.designはともかく最終的にはおえかきすきーとmisskey.devという非常に良いサーバーに巡り会えたのがよかったなあと思ってる
おえかきすきーは絵を主軸にする鯖な関係で(内輪ネタは多いとはいえ)絵を多く見てもらうためにも連合先への配信は積極的な印象だし(雑談は専用チャンネルがあるからそこを主軸にできる)、misskey.devは現行バージョンではないforkで住民がMastodon寄りの性質が強めなのでMisskeyらしからぬ雰囲気がすごく向いていた(鯖の性質上技術者多めなので学びも多い)
ioを主軸にする考えで運用してたらおそらくこうはならなかったと思うので本当に出会った順番がよかったと思う
絵はおかきからブーストで流してるからもふのローカルでは検知できないが、まあもふは人口少ないし主要な人はフォローしてるしええやろの精神
サンデーの新人漫画家の苦悩を描く作品で「俺は3位を掴み取る!」と言い出して爆笑した→「当時は最強の1位と2位がいたから…」 - Togetter [トゥギャッター]
https://togetter.com/li/2401222