MastodonもMisskeyもたまたまツイッターみたいな見た目してるだけでMastodonは500文字、Misskeyは3000字いけるからなあ、ミニブログの域なんよ
しょっちゅうゲームやってる絵描きDTMer. うさぎとマスコットが好き(※マイメロディ限界オタク).
Mastodon/Misskey統合Fediverseクライアント ”Mistdon" の開発者です .
ここはtwitterみたく日常の話題を主軸にして、活動ごとにインスタンスを分けているので興味のある方は下記もどうぞ.
イラスト全般: お絵かきすきー(https://oekakiskey.com/@tizerm)
プログラム+Mistdon開発: misskey.dev(https://misskey.dev/@tizerm)
音楽制作/ずんだもん関係: ボカロ丼(@tizerm)
成人向け🔞(English only): baraag.net(@tizerm)
MastodonもMisskeyもたまたまツイッターみたいな見た目してるだけでMastodonは500文字、Misskeyは3000字いけるからなあ、ミニブログの域なんよ
打鍵数がかな文字より多くて手間なのにローマ字入力がここまで普及してるの、パターン化しやすいってのもあるだろうけど「英語への応用がめちゃくちゃ楽」っていうのもあるんじゃなかろうか
打鍵数だけでいったらかな入力マスターしたほうが圧倒的に速いわけで、でもそれにはまったく異質な配列をもうひとつ覚える必要があり
パソコンの前に座って落ち着けたのが23時半ぐらいだったけどとてもえらいのでセル画10枚の陰とフレネルの塗り直し作業を今日中に終わらせました