そういうわけなのでThreadsははよActivityPub対応しろ(しつこい
しょっちゅうゲームやってる絵描きDTMer. うさぎとマスコットが好き(※マイメロディ限界オタク).
Mastodon/Misskey統合Fediverseクライアント ”Mistdon" の開発者です .
ここはtwitterみたく日常の話題を主軸にして、活動ごとにインスタンスを分けているので興味のある方は下記もどうぞ.
イラスト全般: お絵かきすきー(https://oekakiskey.com/@tizerm)
プログラム+Mistdon開発: misskey.dev(https://misskey.dev/@tizerm)
音楽制作/ずんだもん関係: ボカロ丼(@tizerm)
成人向け🔞(English only): baraag.net(@tizerm)
別に俺がいるわけじゃないんだから本人が楽しければいいじゃん、でいいですね そういうところと蚊帳の外からつながれるのがFediverseのいいところなんだから
コミュニティや開発体制としては問題ありまくりだし、はっきり言って「ダメ」だけど、それはコミュニティの外にいる人間がやんややんや言うもんでもないので(もう言っちゃってる)、ユーザーには罪はないとは思いつつ、それでも妄信的に運営を信用している人を見ると心配になってしまう 余計なお世話でしかないが
ioのやり方が気に入らなくてわざわざ古いバージョンからforkしているMisskey.devが俺にとってはすごく居心地がいいので、まあそういうことなんだろうなとは思っている
公式アナウンスきましたが復旧したみたいです、お疲れ様です
https://twitter.com/jcom_support/status/1715706290805346670?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Etweet
にしてもリプ欄ひでえな
@sayunu おれいつMastdonなんて言ったっけ……?そこはなるべく気を付けるようにしてたつもりだったけど間違えるもんだなあ
あ、だいちゃんのツートにoが入ってたって話か
紛らわしい名前であることは十分承知してるんだけど、あまり考えないでリリースした手前もう名前変えられんからな……