最近好きな曲、yamaの「麻痺」。
声がめっちゃ好き。
Twitter: @tina_na
避難アカウントは @kishi_touka
専業主夫と娘あり。外資系勤務。仕事のあいまに、文章を書いたり短歌を詠んだり書写や書道をしたりゲームをしたり、ときどき気が向いたら手芸をしたり料理をしたり、図書館に行ったり、あとはなんだ、ぼんやりしてます。社会人芸大生もやってます。
【好き】書道/短歌/釣り/ゲーム/アクアリウム/SF/小説/手帳
話す内容は雑多です。創作系は創作アカウントにまとめてます。
おはようございます。
本日は「花を誘って散らした名残の香りを、雲にしばらく吹きとどめておくれ。春の山風よ」という春の歌を、新古今和歌集から。
今日の東京は良い天気です。気温も暖かめ。
みなさまどうぞご安全にお過ごしください。
4/8 No.605
花さそふなごりを雲に吹きとめてしばしはにほへ春の山風
藤原雅経 新古今和歌集
入学式の準備でみんなネクタイとかリボンとか棒タイ付きのブラウス着て準備してたら、汗だくになってきたので、今年初のクーラーオン…。今日暑いね。。。
@lovelovedearka 私はポケットの配置的に「ここにはこれ系、ここはこれ系」ってある程度好きないれ方が決まっていて、その通りにしまうため「どこにしまったかわからなくなる」が全くないので、3つくらいしかポケットがないバッグで駐車券をどこにしまったかわからなくなる母を見て「本当にわからなくなる人いるんだ」ってちょっと感動しましたw
私、中が細かく分かれているバッグでないと必ず物を迷子にした挙句無くしてしまうので、パッグインバッグとかが必須なのだけど、母は逆に「細かく分かれてるとどこに何をしまったか分からなくなって無くしてしまう」らしくて、人によるのだな…と思った。
おはようございます。
娘っ子の新生活のためにみんなで早起き練習したので早め。東京は霧の朝ですね。
今日は有給をとってまして、娘っ子の入学式です。
みなさま本日もご安全に。
4/8 No.348
いもやすく寝られざりけり春の夜は花の散るのみ夢に見えつつ
凡河内躬恒 新古今和歌集
今回、ライティングについて書いているので、作業しながらスクショ撮るのを忘れないようにしないといけないのが、普段と違うと言えば違う。
まあ技術書典の原稿は書くこと決まってるんであんまりやる気が必要ないってのはある。企画書と一緒で枠が決まったらただ書くべき事を流しこんでいるだけ。
やる気がないって言いながら、小説の新話を更新して、技術書典の原稿を書いていて、あー仕事と同じ感じで、やる気がなくても今日やる作業として淡々とできるんだなーと思ってるところ。
@may_may_ 裏切らない軽薄さで良かったですよw ヒュー・グラントの胡散臭さが余すところなく発揮されていましたw
ダンジョンズ&ドラゴンズは、なんというかもっと全然期待していなかったので、思ったより面白くて良かったですっていう感想でした。
下手なファンタジー映画より全然面白かった。登場人物がそろいもそろって人としてダメだけど、逆にもうそう振り切ってるから面白く最後まで走りきれる映画だったというか。
あのトレーラーで気になった人は期待を裏切らないので、見に行くとイイと思いました。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ワイルド⭐︎ロック、美味しかったけど、糖質がいくら3.4gでも、脂質でカロリー800kcal超えなのでアレです。ダイエットに最適みたいな顔したデビルマンです。
4/8 No.51
忠勝はひじょうな機嫌でいくたびも手ずから杯をやり、ひきで物として腰の短刀をとって与えた。
「青竹」山本周五郎
https://www.aozora.gr.jp/cards/001869/card57535.html
どうする家康の忠勝で脳内再生されてとてもお得。戦国BASARAの忠勝が脳内上書きされてて良かった。