01:44:05 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
icon

一人用のサーバーはたててよかったな。分散SNSがどういうものなのかけっこう腑におちたし、微妙だなと感じる仕様も実感できたのはたててみないとわからなかった。

01:54:28 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
icon

Twitter から Fediverse にくる人はくるし、こない人は結局こないので、今後は棲み分けがすすんでいくんだろうな。

02:03:49 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
icon

一人用サーバーたてたのもあるけど、Fediverse 内ではSNSをやる(とは)というだけでなく、SNSについて考えてしまう。コミュニケーションそのものが目的化するのではなく、その仕組みについてなんとなく目についてしまうというか。
サーバー運用なんてめんどくさいからぶん投げてしまったほうがいいのはそれはそうで、そういう気持ちをおおくの人がもっているから twitter とかになっていくんだろうな。

02:31:35 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
2023-02-20 00:51:42 tateisu​ :force::r_9a:の投稿 tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

マイクロブログ自体、投稿側に制約をつけることで読むコストやテンポを改善し結果として拡散力を高める側面がある。
しかしActivityPubはマイクロブログの「ブログ」のとこだけみてて「マイクロ」を仕様化することには失敗している

02:31:37 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
2023-02-20 00:53:45 tateisu​ :force::r_9a:の投稿 tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

つまりAPはTwitterが成功した側面をある程度捨ててしまっている。
一方でMastodonはAPが許容するよりかなり厳しい制約を投稿側に設けている

02:36:03 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
icon

Twitter のタイムラインUIはタイトルもはぶいているしブログのマイクロ化とセット

02:50:38 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
icon

Docker for mac からは awslogs ドライバつかえないのか

04:11:44 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
icon

Nostrは仕組みおもしろい

04:30:06 04:30:22 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
icon

Fediverse、データの永続化という面ではけっこう脆さがあるなー。人のサーバーに間借りしてたらいつ閉じるかわからないし、自分でやるにしても同じ問題がある。ていうかまあwebで解決してない問題な気がするけど。サーバーというものがあって、そいつがオリジナルのデータを持っているということになんとなくなってるのが良くない気はする。

04:39:23 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
icon

いやまあ他サーバーにもデータあるんだけど

13:33:05 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
2023-02-21 13:15:16 pokarimの投稿 pokarim@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:36:10 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
icon

@pokarim URLは Fediverse 上のID、まさに場所ベースでIDが定義されてしまっているとおもいます

13:36:44 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
icon

@pokarim 日本語が変でした、「URLは」がいらないです

16:36:15 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
2023-02-21 11:00:37 tateisu​ :force::r_9a:の投稿 tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

分散がおまけ扱いの某が受けてるってのは、分散という要素自体が新規には全くアピールしてないってことです。

16:42:12 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
icon

個人的には、Fediverseのもつ分散性そのものより、SNSというものへのメタ視線が存在するのが、Fediverseのおもしろさだなと感じている。

16:43:54 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
icon

一つのサーバーで十分ってなるとたぶんメタ視線にはならないし、それはそれでsnsの楽しみ方としていいんだと思う

18:00:06 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
2023-02-21 17:57:27 TOMOKI++の投稿 tomoki@vocalodon.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:32:29 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
2023-02-21 19:16:29 温泉マーク ♨オートチューンがかかるゆるキャラ/マスコットVの投稿 on1000mark@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:42:08 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
icon

頭痛とは頭が痛いことであるってすごいアホっぽさあるな

21:33:18 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
icon

プロレゴメナの話題が流れてくるので冒頭らへんちょっと読みなおしていたけど、「形而上学は可能か」という問いはアプリオリな総合判断は可能かという問いに変換されるのだった。結論はぜんぜんおもいだせない。

21:40:39 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
icon

これカントの手前に戻ってみないと読めないところたくさんあるな

22:22:38 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
icon

一人サーバーにしてみたら連合タイムラインがなんのために存在しているかなんとなくわかった。これがないと広がりがなくなるのね。

22:30:41 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
2023-02-21 20:20:18 bsrvtroyの投稿 bsrvtroy@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:30:49 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
2023-02-21 20:20:57 bsrvtroyの投稿 bsrvtroy@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:31:20 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
2023-02-21 20:22:55 bsrvtroyの投稿 bsrvtroy@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:33:25 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
icon

twitter と同じような使い方するかと思ってたけど、けっきょく違う使い方になってるんだよな。

22:39:57 22:41:19 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
icon

たしかに misskey は twitter というよりベター discord みたいな印象あるなあ
https://kai-you.net/article/86094

Web site image
次世代Twitterと話題「Misskey」使い方 インスタンス? 分散型SNS? その基本を解説
22:40:47 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
icon

しかし io は大変そう

22:45:40 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
2023-02-21 22:43:19 pokarimの投稿 pokarim@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:48:56 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
icon

個人サーバーにとっての連合TLってだいたいノイズだけど、そのなかにもん?って引っかかるものがあったりする
ただ、もっとノイズ増えていいけど

22:54:41 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
icon

twitter はすべてがシグナルに見える人達がたくさんいるから、ノイズのつもりで発言しても意味を取られることがめんどくさくて自己検閲することになる?

23:02:52 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
2023-02-21 22:57:50 pokarimの投稿 pokarim@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:03:08 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
icon

シグナルに満ちた空間

23:03:27 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
icon

目に映るすべてのものはメッセージだった

23:09:25 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
icon

Fediverseは不思議なダンジョンに感覚が近いのかも。地図の中にまだ開かれていないエリアがあって、それをまさぐる感じ。

23:36:49 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
icon

ElixirとかPhoenixとかPleromaとか、プログラマーは中2度高い名前つけるの好きだよな