04:10:58
icon

ElonjetアカウントのBANはなんかいろいろ象徴的だな。Twitterという企業が彼の身体そのものになっちゃった。

04:15:10
icon

イーロン・マスクの買収後、ツイートするという行為が彼の身体の一部を触るという感触があってすごく気持ち悪いなーと感じていたけど、ますますその感じが強くなってしまった

04:23:52
icon

「自分の身の危険を感じる」っていう理由でElonjetをBANするのは別にいいと思うけど、そこからそれについてSpaceで話しているジャーナリストをすぐにBANしたりマストドンのリンクを禁止したりって、Twitterというサービスが彼自身の身体的反応をそのまま反映していているわけで、そうなるとツイートするという行為が彼の身体の一部を触るという感触になってしまう。

12:47:20
2022-12-17 12:11:39 Posting Martin Fowler mfowler@toot.thoughtworks.com
icon

This account is not set to public on notestock.

12:49:19
icon

mastodon.el あると思ってたけど、Emacsユーザーの執念すごくて笑う

15:21:30
icon

12月末の雲取山、SOLのエスケープライトヴィヴィをシュラフカバーすると結露するかな...

15:29:10
icon

これ見るとかなり結露しそう。この人みたいに内側に入れようかな。
shizuwa-camper.com/sol-escape-

Web site image
SOL・エスケープヴィヴィをシュラフカバーとして使った感想は『結露が多くて難しい』⇐解決! | テントトリップ
16:04:19
icon

ていうか登山靴買わなければ

17:51:19
2022-12-17 17:49:08 Posting GENKI nibushibu@vivaldi.net
icon

This account is not set to public on notestock.

icon

フーコーの本、150ページくらい読んで「いままでこれこれの用語を定義してこないままだった、そのせいでいろいろ問題ある記述になっていたんじゃないだろうか」とか言い出して、えっ今さら?ってなってる

22:42:24
2022-12-17 22:35:11 Posting JapanProf JapanProf@fedibird.com
icon

This account is not set to public on notestock.

22:43:45
icon

ドイツすごいな。日本もサーバーたてるんだろうか

22:47:28
icon

まあできそうにないか...
謎の霞が関ポエムとかを投稿しつづけるアカウントとかできてほしい

23:16:24
icon

"文体を変えたいと思った。

それというのも日記を毎日かいていると、文体に内面が支配されてくる。この感覚は、伝わるだろうか。内面から文体がでてくるのだけども「どうせ誰も読んでいない日記だから」なんて雑に書いていると、文体に影響されて私の内面が粗雑になってくる。"
ykic.hateblo.jp/entry/2022/06/

Web site image
■ - はてなダイアリー