無線で高音質なオーティオを転送する選択肢にはVoiceMeeter VBANというのもあるけど、受け側が送り側のIPアドレスを予め手動設定する必要があるので、一般向けではないのよね…
無線で高音質なオーティオを転送する選択肢にはVoiceMeeter VBANというのもあるけど、受け側が送り側のIPアドレスを予め手動設定する必要があるので、一般向けではないのよね…
@zundan 未来予測について、万人が関与できることかどうかは、疑問があります。個人的には、というか既に終活に入りつつある立場としては、占いを述べる程度が限界だと思ってます。
BTスピーカーがステレオペアでも十分に高音質になるにはあと1-2年かかるかな。LE Audioの普及がおもったより遅い。
Google Nest Mini は寝室で2台使ってて、ステレオペア前提だと下手なBTスピーカーより(Wi-Fi通信な分だけ帯域制限がなくて)高音質です。Amazon Echo Dot も試したけど、音量調節段階が雑すぎるし高音質オーディオを流す手段(アプリ)が足りない。
Google Pixel Tablet はモバイル通信できないし、どっちかというとGoogle Nest Hubよりのプロダクトだよなー。ゲーム用、コンテンツリーダー用、というには Google Tensor G2 が合ってない感じある。
アメリカの債務増加がコロナとウクライナ戦争によるのは議論不要だけど、政府債務上限の増加手続きが大統領と野党で調整できてない無駄な火種でしかないなーという印象。
世界はどんどんと不確実性を増しているので、それに合った政治体制を組める国家が有利になると思う。トップの権限が強い独裁国家であるほど有利。
だからといって岸田政権みたく増税一本槍になっても困るのだけど。
えー、こちらについてですが、APIエンドポイントをGET /2/users/:id/list_membershipsにすれば問題無く取得出来ることが判明いたしました。
今まで通り500人以上が追加されたリストでもお使いいただけます。
@Cutls ゲーム内音楽データはそれなりに圧縮されてますからねー。むしろそれと同レベルだとちゃんとした音楽データの立場がない。
@tekitho 高品質な作品を作るレベルだとそうなんですけど
(a) 広告などでそこまでの品質を要求されない分野で、画像生成AIが雑に使われるケースはどんどん増えていきます。アフィblogのヘッダ画像に雑にAI生成画像が使われるケースなど既に多く観測しています。「AIが人間を仕事を奪う」の端的なケースです。
(b) 画風や作風のあからさまなコピーが増えていくことについて、現在は法律で禁止されていませんが、だから作家が声を上げるなという話ではないと思います。CGMサービスはその声を無視する訳にはいかないでしょう。