21:09:46 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@YOUSAN 結局、削除ができる時点で大した差はないです。使い手が無責任なのをサービスが取り締まることはできない。

20:57:55 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@YOUSAN そもそも確認すらしない人を釣るだけなら「削除して再投稿」で十分ですからね。

20:54:28 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@YOUSAN 編集履歴は見れるので水掛け論にはならないでしょう。問題は明らかなspam行為、たとえば炎上させてブーストを大量に得てから広告に変えるなどです。これについてはブーストした人に変更通知が届くようになっています。

20:49:26 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@YOUSAN SlackやDiscordなど、投稿の変更ができるSNSは珍しくありません。危険性より利便性の方が上回るでしょう。

20:45:49 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@YOUSAN 別の投稿で書きましたが、編集履歴を見れます。

20:45:29 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

cld3除去かー。あの指定、Webのスクリーンリーダーやスクレイピングツールくらいでしか利用されてないと思うんだよな…。

20:36:09 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@YOUSAN いえ、次の3.5.0で投稿を編集するAPIが追加されるので、それに備えてクライアントアプリの対応作業を行っています。

20:27:34 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@YOUSAN github.com/mastodon/mastodon/r の3.5.0rc1 をmastodon2.juggler.jp で動かしています。

Web site image
Releases · mastodon/mastodon
20:27:02 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

Web UI だと 編集履歴を見れるのだが、パーマリンクを開くと編集履歴はまだ見えない。

Attach image
Attach image
20:24:46 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@YOUSAN mstdn.jpの管理はしてないですねー。

20:22:23 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

3.5.0rc1 で投稿の編集ができるようになった。 Web UIで編集する手順はわからなかったけど、とりあえず で使えるようにする。
編集履歴とかオリジナル投稿の表示とか通知まわりの表示は未対応

Attach image
Attach image
18:26:17 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

Mastodon 3.5.0rc1はmergeする前に変更点のdiffとっといた方がいいな…

15:29:25 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

あと誰かが言ってた、10MB以上の画像を投稿できないというのは mastodon.juggler.jp/api/v1/ins の image_size_limit を見てエラーにしてるので、アプリに言うよりサーバ管理者に言えよって思った。

13:41:26 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

mastodon.juggler.jp/api/v1/ins の image_matrix_limit は 16777216 (4096x4096) だけど、このピクセルサイズまで許容するという訳ではなくサーバ側でさらにリサイズされるようだ。この数値を目安としてクライアント側でリサイズしてもサーバ側リサイズをスキップできない。