https://lwn.net/SubscriberLink/829858/281103f9c6fd0dc2/
Linuxカーネルの一部がRustで書かれるようになる→ユーザランドもRust採用が進む→Androidの一部がRustで書かれるようになる→AndroidアプリもNDKでRustを使うのが普通に…? なったらいいな
https://lwn.net/SubscriberLink/829858/281103f9c6fd0dc2/
Linuxカーネルの一部がRustで書かれるようになる→ユーザランドもRust採用が進む→Androidの一部がRustで書かれるようになる→AndroidアプリもNDKでRustを使うのが普通に…? なったらいいな
I make English translation of recent blog post. http://subwaytooter.hatenadiary.jp/entry/2020/09/01/161533
My English is poor, please let me know if there is the bad expression.
自分は重度のスマホ中毒だし、仕事でもAndroidアプリ書いてるので何かあってもGoogle離れは難しいな
RME Babyface Pro → 自作PC triple C XLRケーブル → NC400パワーアンプ → SAEC SPC-850 → ELAC DBR62 という構成。PCプレーヤーの出力レベルが-8dB, Babyfaceの出力音量が -40dB 前後(深夜だし…) 。
この音量だとBabyface側のTHDが-73dB程度しかないので少し勿体ないな… プリアンプ入れて音量を落とすか、鮮度重視でプリアンプなしで使うか悩むところ