17:53:12 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon
Web site image
HON.jp News Blog (@honjp@mastodon-japan.net)
17:52:36 @tateisu@mastodon.juggler.jp
2024-03-01 17:38:03 HON.jp News Blogの投稿 honjp@mastodon-japan.net
icon

あいおいニッセイ同和損保、「生成AI専用保険」を国内初提供--3月から、対象は企業║CNET Japan
japan.cnet.com/article/3521589

Web site image
あいおいニッセイ同和損保、「生成AI専用保険」を国内初提供--3月から、対象は企業
08:48:59 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

人は銃があれば撃ちたくなる生き物だ…みたいな事を思った。

23:56:49 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

安いS3互換ストレージ(DigitalOcean)使い続けてますが、Mastodon側のTIMEOUT指定を環境変数でホゲれるようにした以降は特にトラブルもないですね。デフォルトのタイムアウト5秒が極端に短すぎただけだと思ってる

23:48:47 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@xxxisdrinking 西東京で酒の街というと高円寺があるのですけど、中野はその隣で、よい飲み屋は結構ありますね

23:47:42 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

ASUS ZenFone9 AI2202 スターリーブルー【8GB/128GB 海外版 SIMフリー】 79,800円 をポチりました。

23:34:10 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

うちは低スペックMastodonだけど、sidekiqの再試行キューの長さとかはあまり気にしてないね。永続的なやつは一ヶ月もたてば消えるのだし、一時的なやつは多少リトライが走ったところでStopLightがいい感じにしてくれるし。

23:30:42 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

【SIMロック解除済】au Galaxy S20 Ultra 5G SCG03 Cosmic Black
1個 69,800円 をポチりました

23:24:38 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@quoiz 複数のDBサーバに分散するとかいうお話だと思うよ…

23:23:24 23:25:08 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

中古価格,横幅,機種名
129,800円 77.9mm Galaxy S22 Ultra
107,800円 75.8mm Galaxy S22+ 5G Dual-SIM SM-S906B
94,800円 76mm Galaxy S21 Ultra 5G
79,800円 75.6mm Galaxy S21+ 5G Single-SIM SM-G996NZSEKOC
69,800円 76mm Galaxy S20 Ultra 5G SCG03 Cosmic
47,800円 74mm Galaxy S20+ 5G SCG02 Cloud

横幅ほとんど変わらんねえ…

23:01:35 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@0418 STの自動リサイズのデフォルトが古いサーバ基準なのは仕方ないね。設定はあるので好きなように変えてください

22:57:05 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

kindleアプリとかもかなり起動が遅いので、アプリのせいではないと思う

22:54:47 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

moto g31(w) でのSTの起動(していない)。うんこ

22:42:20 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

aptX lossless 諦めてGalaxy Sの6.7インチの中古でも買った方が良さそう

22:40:17 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

motorola端末は2回目だけど、どっちもアップデートでゴミになったのでもう買わない

22:36:31 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

jp.etoren.com/products/vivo-iq はaptX losslessいけて画面も大きいけど、安心感はないな…

(SIMフリー) ビボ Vivo iQOO 11 Pro 5G V2254A デュアルSIM 512GB ホワイト (16GB RAM) - 中国版通販なら | Etoren Japan
22:24:44 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

zenfone 9は画面サイズ足りない感じ。うーん

22:18:28 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

結局あらゆるアプリの起動がくっそ遅いので端末かえるわ…。aptX lossless対応のZenfone 9 かなあ

22:04:22 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

彼が営利企業のマイクロブログからは離れたのは良い決断だったと思うが、その先でまだ色々と模索中という感じがある。

22:03:14 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

ジャック・ドーシーは複数のマイクロブログ製品を支援してて、一体どれに本気なのか判断しかねる。ただの賑やかしなのではないかと疑ってしまう

21:59:30 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

開発環境から上書きしたら起動はする。メジャーアップデート直後はPlayストアアプリが忙しいのでパフォーマンス測定は後ほど

21:57:21 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

上げてみたらSTのバージョンがなぜか下がってて、DBスキーマのバージョン不整合で落ちてた。 SQLiteException: Can't downgrade database from version 67 to 66

21:50:40 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@Tommy リレーの性質と活用法の話なので、大手サーバ自体が良い悪いという話ではないですね。

21:46:22 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@Tommy しかし低スペックサーバがリレーを受け取るには流量がやや多い水準になってきたのです。リレー流量の制御だいじ

21:45:46 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@Tommy fedibirdは新規登録が招待URL経由になったり、適度にコントロールしてる感じありますね。

21:41:58 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

「大手サーバとは適度に距離を置いたほうが快適」がまた実証された…(大手サーバにアカウントを持ってない訳ではない)

21:40:09 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

(LTL)分散しない機能がチラホラあるから仕方ないね。あれはもうああいうもの

21:31:46 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@quoiz 投稿削除でよくない?

21:31:25 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

Stoplight::Error::RedLight: ht tps://misskey.io/inbox が出てるのはまあしゃーないね

21:22:07 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

絵文字ピッカーのカテゴリ開閉のタッチ範囲の改善。カテゴリを畳まない設定の追加。

Attach image
Attach image
Attach image
20:40:07 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

最近あらゆるアプリの起動が遅くなってたmoto g31wくんにAndroid12アップデートが?!

Attach image
20:32:24 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

ここは低スペックサーバだけどチューニングはそれなりにやってるし、大手からのリレーも制限してるからTwitter不調の影響はあまりない

20:30:22 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

あのサーバの絵文字リアクション対応でウチがやったことは問い合わせ対応一回だけだよ。というかあの機能リスト自体もとは俺が提案したやつだし…

08:48:17 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

インプララカブル2体目!着せ替えよりデフォルト衣装の方が個性が強いのKIncoraキャラらしいわー

Attach image
Attach image
08:20:29 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

昆虫食は食育的には不要かなあ…。安全性云々は俺にはわからん

07:15:41 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon
asahi.com(朝日新聞社):文字を大きく 教育面も充実 - 2011新紙面
07:13:02 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

日本の場合、新聞ですら文字は徐々に大きくなってるからな

19:28:11 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

Attach image
Attach image
19:27:50 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

再生アプリ次第だけど、スピーカーまでの間で情報量が削られることもなく、今回試した中で一番自然で納得のいく音。BTスピーカーでSBCでステレオペアリングするよりは各段によかった。

19:20:53 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

今度はGoogle Nest Mini 第2世代のペアを試す。スマホ内の音楽のキャストはGoneMAD music player classic が使い慣れてて良い。classicじゃない新しい方はキャスト機能なくしちゃったんだよな…。

18:52:11 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

さらにAlexaの音楽スキルはステレオ非対応のものが多く、割とマジでEchoのステレオペアリングはAmazon Music専用スピーカーとしての価値しかないのだった。

18:45:27 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

ステレオペアリングでなく片方だけならBTスピーカーとして動作するのを確認した。しかしSBCである

Attach image
Attach image
18:35:49 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

PCやLinuxからAmazon Echoに音楽データを送る(というかPCが音楽サーバになる)My Media というソフトがあるが、同名のAlexaスキルが日本Amazonだと使えないのでNGだった。

18:23:52 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

音質。音色はそう悪くないものの
、小音量だと細かい音はあまり出てない。ハード性能というより情報量だったりDSPのクセだったりあるんだろう。

18:08:00 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

当然ながらEcho DotでYouTubeライブ配信の音をキャストできたりはしない。まあChromecastもメンバー限定配信は見れないのだが。

18:04:33 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

ただしAmazon Musicはキャスト時の音質を全く指定できないのだ。

Attach image
18:03:47 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

Amazon Echo Dot 第4世代 をステレオペアリング。スマホ内の音楽データをこのスピーカーに送る方法はないみたい。Amazon Musicアプリからキャストするとデバイス選択肢にペアのデバイスが表示される。

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
17:01:51 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

いろいろと満たされない日だった。飲酒したい。

14:03:21 @tateisu@mastodon.juggler.jp
2022-03-01 12:05:34 捻澤の投稿 nzws@don.nzws.me
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:13:59 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@cmplstofB ブロックチェーンでは。

20:31:49 @tateisu@mastodon.juggler.jp
2021-03-01 20:30:14 azone秋葉bot(非公式)の投稿 azone_akiba_bot@mastodon.juggler.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:32:34 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

右肩をヤってしまって右腕の血行が著しく悪い

12:14:17 @tateisu@mastodon.juggler.jp
2021-03-01 12:05:34 えだまめの投稿 nissy@mastodon.juggler.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:03:58 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

Shanling M6 ProのBTレシーバーモードを使うよ

Attach image
10:27:50 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@yustier 標準化されたAPIを呼び出してるだけ

14:32:28 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

うちもKotlinでJSONパーサ書いちゃったな。Misskeyがオブジェクト中のキーの出現順序に依存した挙動をしてたせいだが

14:28:46 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

いくつかのサービスでAPの情報読んだりしたけど、まずリクエスト回数を節約できない仕組みなのでモバイルとは徹底的に相性が悪いのでした

14:27:24 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

ActivityPubは闇だな…

13:00:21 @tateisu@mastodon.juggler.jp
2020-03-01 11:41:27 Cutls@cutls.comの投稿 Cutls@cutls.com
icon

Have you found a bug with Pleroma accounts?
Pleroma does **not** follow Mastodon API rules completely although Pleroma developers say so.

12:59:47 @tateisu@mastodon.juggler.jp
2020-03-01 12:15:55 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

引用した投稿のidを保持するフィールドにインデックスが設定されていなかったことが高負荷の原因と思われるため、対処しました。

処理の98%を占めるスロークエリ……。

03:14:52 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

推しがイベントで暫定1位になった。 showroom-live.com/event/tamago めでたい。

Web site image
究極のふわとろオムライス専門店『神田たまごけん』秋葉原店イメージガール決定戦! - SHOWROOM
16:56:21 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

唐揚げとチキンカツの丼

Attach image
13:24:45 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

NPCとハーピーが戦争してるマップ。

Attach image
Attach image
13:23:22 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

闇の精霊がセコいチンピラに見える

Attach image
Attach image
11:12:40 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

領地の労働者さんを雇用した

Attach image
11:07:39 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

野生馬を捕獲してブリーディングするよ

Attach image
01:20:02 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

友達リストから挨拶おくったり、領地にお邪魔したりできるよ

01:18:38 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

黒砂モ、パーティプレイというのはとりあえず古代遺跡だけなのだった。あと対人戦の練習用に親善試合というのができる

21:54:22 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

えらいっ!

21:42:14 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

私は全く関わってない

21:41:52 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

住人の一人が作ったのがあるらしいよ

21:36:22 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

たていすさんはソーシャルに属人性をそれほどには求めてなくて、興味のある話題を読んだり書いたりしたいだけだから、某掲示板やIRCやマストドンの方が向いてる。非オープンなとこに行きたい理由があまりない

21:22:01 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

人と知り合いたい人たちがオープンなとこで知り合いを増やしてから非オープンなとこに移動するのは過去に何度も見てきたよくある習性だし、それについて外野が口をだすものでもあるまい。

21:15:17 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

規約違反を繰り返すタイプのユーザを抱えたいとは全く思ってない

21:13:59 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

去年の4-5月からほとんど変化なかったのが、とあるキッカケで他のタンスや非オープンなとこへの移動があった、までは認識してるけど、特に引き止めたい気持ちもないからな…。

21:10:52 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

たていすさんタンスは運営してるけどコミュニティは運営してないので、人の移動については好きにどうぞとしか言わない。これといった集客もしてない。

21:03:59 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

知らないタンスの知らない外人からfoodの画像はCWしろというレスがついて、マストドンも変なの増えたなあと感じた。すぐミュートした。

20:28:31 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

後から豆腐を足すけどそれでも十分に低糖質

17:23:50 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

911は「深夜にTVつけてたらビルから煙が出て外人が何か騒いでる映像が流れてきて数日間そんなニュースばかりになった」という感じだった

17:22:44 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

現地では昼だから映像的には快晴だったからでは

17:17:29 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

atpress.ne.jp/news/150925 「米国AMD社製GPUベースのDeep Learningクラウド」「GPUは、NVIDIA社製のQuadro P400、P1000、P4000の3種類から選択可能」… AMDなのかnVidiaなのかどっちなんだぜ

Web site image
米国AMD社製GPUベースのDeep Learningクラウドをローンチ
16:44:48 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

ペンタックスK-1のメイン基板の画像 dc.watch.impress.co.jp/docs/re アクセラレータユニット、本当にセンサーとエンジンの間にあるんだな…

Web site image
写真で見るPENTAX K-1 Mark II アップグレード前後の基板写真を入手
15:44:38 @tateisu@mastodon.juggler.jp
2018-03-01 15:44:31 Subway Tooterの投稿 SubwayTooter@mastodon.juggler.jp
Subway Tooter 2.2.1
icon

通知カラムのフィルタを設定した際にAPIにexclude_types[]パラメータを指定する
github.com/tateisu/SubwayToote

Web site image
Release version 2.2.1 · tateisu/SubwayTooter
15:15:02 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

おやつ食べ終わったらその作業するか…

15:11:36 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

ああ。そのパラメータを使うようにはまだ出来てない。そのうち対応します>STで通知カラムにフィルタをつけると読み込みに時間がかかる

14:39:26 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

うちのタンスはホームとリストの記録件数を長めにしてます。通常400のところが32000件で古いのから消える感じ

10:46:23 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

ここ数日はエロゲで遊んでるんだけど、こっちのアカウントに書くのはまずかろうということで末代鯖にお邪魔してる

10:09:05 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

まだ眠い…