ためしにgrepしてみたら「使わない」3件「使う」2件で、この乱れにより利用が困難になるとは思えなかった。
ためしにgrepしてみたら「使わない」3件「使う」2件で、この乱れにより利用が困難になるとは思えなかった。
@nao ぁー。私は他アプリの作者という立場なので、多分匿名扱いの方が良いと思います。
このての細かいレビューはアプリ作者からすると嬉しいものなので、Mastの作者にも記事の存在を教えると喜ばれると思いますよ。
@nao 「最大読み込み数 20 は少なない」はマストドンのAPIがデフォルト20、limitパラメータを指定しても最大40しか読めないのでタンス側を改変しないとあまり改善されないと思います。
@nao 画像アップロード時の画質の項目、「鯖側でいい感じに抑制してくれるので」は https://github.com/tootsuite/mastodon/issues/7218 でブラウザ側リサイズされるようになったのと同時期になくなりました。今はクライアント側でリサイズしないとリサイズされません。
This account is not set to public on notestock.
時間を気にする作業をする時はオフライン117というソフトで時報をBGMにしてたが、そうか公開停止してるのか…
すまないがサイレンス(このタンスの公開TLに出なくなる)させてもらう。また、他タンスから通報が届いたら何か対処するかもしれない>LTL
Mastalabはバックグラウンド状態でも通知ストリームの受信は続けるらしい。STはアプリのメイン画面がフォアグラウンドの間だけストリーム受信する。